タグ: 太平洋
-
【訂正】【全訳】ポンペオ米国務長官「共産中国と自由世界の未来」
読者の方より以下の部分の訳漏れについて、ご指摘をいただきました。 我々はまず、アメリカ国民とパートナー国の国民…
-
【李登輝氏を悼む】公義貫いた「哲人政治家」
【李登輝氏を悼む】公義貫いた「哲人政治家」 平成国際大学教授 浅野 和生 李登輝氏は1988年1月、…
-
【全訳】ポンペオ米国務長官「共産中国と自由世界の未来」
マイケル・ポンペオ 米国務長官 共産中国と自由世界の未来 2020年7月23日 カリフォルニア州 リチャード・…
-
ポンペオ国務長官らトランプ政権の高官4人が立て続けに転換した中国政策を表明
米国の連邦議会には5月から6月にかけ、立て続けに台湾や中国に関わる法案として「COVID-19責任法案」「南…
-
米国下院のテッド・ヨーホー議員が「台湾侵攻防止法案」を提出予定
本誌ではこれまで積極果敢に台湾との関係強化をはかる米国の連邦議会や議員の動きなどを紹介してきている。 昨日…
-
孤軍奮闘する台湾を今こそ支援せよ トム・コットン(米共和党上院議員)
米国連邦議会の上院議員のトム・コットン氏は共和党の有力若手議員の一人。1977年5月生まれ。アーカンソー出身…
-
台湾防衛を視野に日本がフィリピンへ中国軍機監視強化のレーダーを輸出
日本は2014年(平成26年)4月1日、それまでの「武器輸出三原則」を撤廃して「防衛装備移転三原則」を制定…
-
トランプ政権が台湾にパトリオット更新の関連装備売却を承認
トランプ政権は7月9日、台湾に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を更新するための関連装備を売却することを承…
-
台湾がアフリカのソマリランドと相互に代表機構を設置 グアム弁事処も再開
台湾がアフリカで積極外交を展開している。植民地としていたイギリスをはじめ、未だどこの国も国家として承認してい…
-
米の上下両院議員が連邦政府職員に奨学金提供で「台湾通」育成する法案提出
トランプ政権になって以降、米国の連邦議会は積極的に台湾との関係強化を図る「台湾旅行法」(2018年3月16日…