タグ: 大間町
-
【祝】 北海道余市町が宜蘭・員山郷、彰化市の2都市と都市間協定を締結
ワインやウイスキーの醸造業が盛んな北海道余市町が5月18日に彰化市と「友好交流に関する覚書」を結び、翌19日には宜蘭県員山郷と「友好交流協定」を立て続けに結びました。2つの都市間協定の調印式にはオンラインで台北駐日経済 […]
-
【祝】 鹿児島県曽於市と屏東県里港郷が「国際交流促進に関する覚書」を締結
5月16日、鹿児島県曽於(そお)市と屏東県里港郷が「国際交流促進に関する覚書」を締結しました。 里港郷で行われた調印式には曽於市の五位塚剛(ごいつか・たけし)市長と里港郷の徐国銘・郷長が臨み、屏東県の黄國榮・副県長や […]
-
【祝】 北海道安平町と台南市安平区が「友好交流協定」を締結
4月27日、北海道安平町(あびらちょう)と台南市安平(アンピン)区が同じ「安平」という地名の縁により「友好交流協定」を締結しました。安平町が海外の都市と都市間協定を交わすのは初めてだそうです。 安平町の及川秀一郎(お […]
-
【祝】 茨城県土浦市と台南市が「友好交流協定」を締結
4月7日、茨城県土浦市と台南市が「友好交流協定」を締結しました。締結式は午後4時からオンラインで行われ、安藤真理子・土浦市長と黄偉哲・台南市長が臨み、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表や日本台湾交流協会高雄事務所の古田 […]
-
【祝】 茨城県土浦市と台南市が「友好交流協定」を締結
4月7日、茨城県土浦市と台南市が「友好交流協定」を締結しました。締結式は午後4時からオンラインで行われ、安藤真理子・土浦市長と黄偉哲・台南市長が臨み、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表や日本台湾交流協会高雄事務所の古田 […]
-
【祝】 北海道厚沢部町と花蓮県寿豊郷が「友好交流協定」を締結
3月31日、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)と花蓮県寿豊郷がオンラインにて「友好交流協定」を締結しました。締結式には、厚沢部町から渋田正己(しぶた・まさみ)町長、花蓮県寿豊郷からは曾淑懿・郷長が臨み、台北駐日経済文化代 […]
-
【祝】 北海道厚沢部町と花蓮県寿豊郷が「友好交流協定」を締結
3月31日、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)と花蓮県寿豊郷がオンラインにて「友好交流協定」を締結しました。締結式には、厚沢部町から渋田正己(しぶた・まさみ)町長、花蓮県寿豊郷からは曾淑懿・郷長が臨み、台北駐日経済文化代 […]
-
【祝】 北海道厚沢部町と花蓮県寿豊郷が「友好交流協定」を締結
3月31日、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)と花蓮県寿豊郷がオンラインにて「友好交流協定」を締結しました。締結式には、厚沢部町から渋田正己(しぶた・まさみ)町長、花蓮県寿豊郷からは曾淑懿・郷長が臨み、台北駐日経済文化代 […]
-
【祝】 北海道厚沢部町と花蓮県寿豊郷が「友好交流協定」を締結
3月31日、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)と花蓮県寿豊郷がオンラインにて「友好交流協定」を締結しました。締結式には、厚沢部町から渋田正己(しぶた・まさみ)町長、花蓮県寿豊郷からは曾淑懿・郷長が臨み、台北駐日経済文化代 […]
-
【祝】 島根県安来市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結
2月7日、島根県安来(やすぎ)市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結しました。 新店区行政園区でおこなわれた調印式には、安来市の田中武夫(たなか・たけお)市長と新店区の陳怡君・区長が臨み、羅明才・立法委員(中国 […]