台湾で中華航空の改名問題からパスポートまで台湾正名運動が再燃
台湾で中華航空の改名問題からパスポートまで台湾正名運動が再燃 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 武漢肺炎を封じ込めている台湾は、4月から台湾で生産したマスクを各国に寄贈し始めた。その輸送手段 として …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾で中華航空の改名問題からパスポートまで台湾正名運動が再燃 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 武漢肺炎を封じ込めている台湾は、4月から台湾で生産したマスクを各国に寄贈し始めた。その輸送手段 として …
台湾出身の方が日本人と結婚したり、日本に帰化した場合、戸籍の国籍や出生地は「中国」「中国台湾省」などと記されます。「中華人民共和国(PRC)」と記される場合もあります。つまり、台湾出身者を中国人としているのが日本の現在の …
【12月8日】シンポジウム「2020年・米中対決の関ヶ原は台湾だ!」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 これまで、大国が世界の覇権を巡って争うとき、その間にある“小国”を取り合い、激しい暗闘 を繰り広げてき …
これまで、大国が世界の覇権を巡って争うとき、その間にある“小国”を取り合い、激しい暗闘を繰り広げてきた。例えば、米ソ冷戦時代……アメリカを中心とした資本主義陣営 VS ソ連を中心とした共産主義陣営は、朝鮮・ベトナムを巡り …
【概略】台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会正名運動本部より 【1952年・昭和27年】 04月28日 外国人登録令(昭和22年公布・施行)が廃止され外国人登録法が制定。台湾出身者は中華民国(中国)の国民とみなされ、国籍 …
【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部より 【2001年6月11日〜2009年8月9日】 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日台湾同郷会会長) …
現在、日本李登輝友の会では台湾正名運動の一環として戸籍問題の解決に取り組んでいますが、 そもそも「台湾正名運動」を発案して運動化したのは、2001年(平成13年)当時、在日台湾同郷会 会長をつとめていた林建良氏でした。 …
萩生田光一(はぎうだ・こういち)内閣官房副長官から毎週金曜日、「はぎうだ光一メールマガ ジン」が届く。3月31日に届いたメルマガでは、盛り上がりに欠けた今月のプレミアムフライデー と、武蔵野御陵を参拝された天皇・皇后両陛 …
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━平成28年(2016年)9月3日】 ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★ 日台共 …
【メルマガ日台共栄:第2736号】 【提案】 一目で台湾人と分かるように 林 建良(「台湾の声」編集長) 続きを読む »