タグ: 基隆市
-
統一地方選挙は国民党が勝利したのか 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第263号:2018年11月28日】http://www.mag2.com/m/0001617134.html*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付したこ […]
-
【NEWS】【2018年九合一選挙】台北市長は現職が逃げ切る
【NEWS】【2018年九合一選挙】台北市長は現職が逃げ切る 台湾の声編集部 2018年11月25日 日本時間午前8時40分 台北市長選は、現職の柯文哲氏が、580,820票を獲得し、577,566票を獲得した国民党の丁 […]
-
【速報】【2018年九合一選挙】福島を含む5県の食品輸入禁止を求める議案が成立
【速報】【2018年九合一選挙】福島を含む5県の食品輸入禁止を求める議案が成立 台湾の声編集部 2018年11月25日 日本時間午前0時50分時点 蔡英文総統は、民進党主席の辞任を表明した。 頼清徳・行政院長および陳菊・ […]
-
【速報】【2018年九合一選挙】与党惨敗 国民党に風 公民投票開票状況
【速報】【2018年九合一選挙】与党惨敗 国民党に風 台湾の声編集部 2018年11月24日 日本時間午後10時30分時点 本(24)日、台湾で「九合一選挙」(統一地方選挙)および「公民投票」(国民投票)の投開票が行われ […]
-
2018年台湾統一地方選挙直前の情勢 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
11月24日に投開票される4年に一度の台湾の統一地方選挙まで1ヵ月を切り、選挙戦はいよいよ白熱化してきている。 直轄市の6市長、16の県・市長の首長選や直轄市と県・市の各議会議員など9つの選挙を同時に行う。有権者は約1 […]
-
【祝】 熊本県八代市と基隆市が本年4月19日に「友好交流協定」を締結していた!
本年4月19日、熊本県八代市と基隆市が「友好交流協定」を締結していた。ただ、メディアによる報道はなかったようで、4月23日の八代市のホームページで「八代市と基隆市との友好交流協定の締結について」と題し「八代市は、台湾基隆 […]
-
【祝】 亜細亜大、海外拠点3カ所目を台湾に設立
日本で初めて台湾に事務所を開設した自治体は沖縄県与那国町(よなぐにちょう)で、2007年5月29日のことだった。近年、日本と台湾の交流の密度が濃くなるにつれて、台湾に事務所を開設する自治体や企業が増えている。 文部科学 […]
-
台湾の上下水道を整備した日本人・浜野弥四郎 古川 勝三(台湾研究家)
1980年から台湾の高雄日本人学校における3年間の教師生活の間に、高雄や台南で八田與一技師が台湾の人々に慕われ尊敬されていることを知った古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏が、1989年8月に愛媛県松山市の青葉図書という地方出 […]
-
台湾のシェアサイクル – YouBikeとoBike
「台湾の声」台湾のシェアサイクル – YouBikeとoBike 台湾の声編集部 加藤秀彦 台北の街でオレンジ色や黄色の自転車を目にした方も多いのでは無いでしょうか。それは台湾でよく利用されているシェアサイ […]
-
群馬県東吾妻町が「台湾図書館の父」と尊敬される地元出身の石坂荘作を通じて台湾と交流
群馬県が台湾と縁(ゆかり)が深いことは、本誌で何度かお伝えしてきている。姉妹都市などの都市間提携は8件と全国でもっとも多く結んでいる。 これは、上野村が1989年10月に苗栗県卓蘭鎮と姉妹都市を結んだことにはじまり、群 […]