――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘13)橘樸「中國民族の政治思想」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2052回】 二〇・三・念七 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘13) 橘樸「中國民族の政治思想」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41 …
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘13)橘樸「中國民族の政治思想」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年) 続きを読む »
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【知道中国 2052回】 二〇・三・念七 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘13) 橘樸「中國民族の政治思想」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41 …
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘13)橘樸「中國民族の政治思想」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年) 続きを読む »
【知道中国 2034回】 二〇・二・廿 ――「彼等の中心は正義でもなく、皇室でもない、只自己本位でゐる」服部(16/16) 服部源次郎『一商人の支那の旅』(東光會 大正14年) …
――「彼等の中心は正義でもなく、皇室でもない、只自己本位でゐる」服部(16/16)服部源次郎『一商人の支那の旅』(東光會 大正14年) 続きを読む »
中国は台湾の選挙結果についてはなはだ面白くなかったようで、酷評に酷評を重ねて批判し、挙句の果ては祝意を表した日本などにも強烈な不満を表した。 国務院台湾事務弁公室は1月11日深夜、いかなる形式の「台湾独立」分裂活動にも …
昨日、産経新聞が正論大賞や新風賞の発表とともに李登輝元総統に正論大賞特別賞を贈ることを発表したことを合図とするように、『李登輝秘録』の第7部「静かなる民主革命」が本日(12月11日)から始まりました。 第7部は「戦後台 …
産経新聞の河崎真澄・論説委員が今年4月3日から連載をはじめ、大好評の「李登輝秘録」の第6部「薄氷踏む新任総統」が11月25日より開始しました。 第6部は「1988年1月に薄氷を踏む思いで新任総統の役目を果たし始めた李登 …
【知道中国 1933回】 一九・七・丗一 ――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(26) 鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) たとえば日本 …
――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(26)鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 続きを読む »
【知道中国 1843回】 一九・一・仲四 ――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(1) 河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年) 河東碧梧桐(明治6=1873 …
【知道中国 1797回】 一八・十・初一 ――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(22) 徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年) 「實利的の本能を有」しながら、その一方で …
【黄 文雄】欧州はようやく中国の異常性に気づき始めた 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より転載 ◆中国人親子3人が起こした騒ぎでスウェーデンと中国の対立が激化 中国 …