タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
【祝】 北海道余市町が宜蘭・員山郷、彰化市の2都市と都市間協定を締結
ワインやウイスキーの醸造業が盛んな北海道余市町が5月18日に彰化市と「友好交流に関する覚書」を結び、翌19日には宜蘭県員山郷と「友好交流協定」を立て続けに結びました。2つの都市間協定の調印式にはオンラインで台北駐日経済 […]
-
茨城県で台湾産果物を給食に出す自治体は20に 最初の取り組みは笠間市
2018年2月に2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに登録した茨城県笠間(かさま)市は2019年7月24日、台湾の農業委員会農糧署と「食を通じた文化交流と発展的な連携強化に関する覚書」を締結しました […]
-
安倍晋三元総理の昭恵夫人が7月17日から訪台し紅毛港保安堂などを訪問
5月8日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールで開かれた台湾フィルハーモニック(国家交響楽団NSO:National Symphony Orchestra)の東京公演には、台北駐日経済文化代表処から謝長廷・代表 […]
-
安倍晋三元総理の昭恵夫人が7月17日から訪台し紅毛港保安堂などを訪問
5月8日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールで開かれた台湾フィルハーモニック(国家交響楽団NSO:National Symphony Orchestra)の東京公演には、台北駐日経済文化代表処から謝長廷・代表 […]
-
安倍晋三元総理の昭恵夫人が7月17日から訪台し紅毛港保安堂などを訪問
5月8日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールで開かれた台湾フィルハーモニック(国家交響楽団NSO:National Symphony Orchestra)の東京公演には、台北駐日経済文化代表処から謝長廷・代表 […]
-
安倍晋三元総理の昭恵夫人が7月17日から訪台し紅毛港保安堂などを訪問
5月8日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールで開かれた台湾フィルハーモニック(国家交響楽団NSO:National Symphony Orchestra)の東京公演には、台北駐日経済文化代表処から謝長廷・代表 […]
-
【祝】 北海道安平町と台南市安平区が「友好交流協定」を締結
4月27日、北海道安平町(あびらちょう)と台南市安平(アンピン)区が同じ「安平」という地名の縁により「友好交流協定」を締結しました。安平町が海外の都市と都市間協定を交わすのは初めてだそうです。 安平町の及川秀一郎(お […]
-
台湾の叙勲者一覧 2005年春〜2023年春(79人)
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2005年(平成17年)秋 李上甲 旭日小綬章(台日経済貿易発展基金会董事・常任特別顧問) ・2006年(平成 […]
-
河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)
4月14日、河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)が発売された。本書は、河崎氏が産経新聞論説委員の当時、産経新聞に2021年9月1日から連載した「話の肖像画」を大幅に加筆した内容。 連載の […]
-
河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)
4月14日、河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)が発売された。本書は、河崎氏が産経新聞論説委員の当時、産経新聞に2021年9月1日から連載した「話の肖像画」を大幅に加筆した内容。 連載の […]