タグ: 台北市
-
李登輝・李登輝基金会董事長から「2013年・募金晩餐会」のご案内
李登輝元総統が総統を退任後、董事長として、シンクタンクとしてもドュータンクとし ても活発な活動をしていた「群策…
-
【迫田勝敏の台湾ダイジェスト】一国二制―台独は時代遅れか…
【迫田勝敏の台湾ダイジェスト】 一国二制 ― 台独は時代遅れか… 迫田勝敏(ジャーナリスト) 【…
-
【祝】 石川県の中能登中学校が基隆の成功国民中学校と姉妹校提携
昨日、7月31日に浜松市と台北市が「観光交流都市協定」を結んだことをお伝えしたが、 今度は中学校同士が姉妹校と…
-
【祝】 浜松市と台北市が「観光交流都市協定」を締結 日台26例目の自治体提携
静岡県の浜松市(鈴木康友市長)と台北市(●龍斌市長)は7月31日、台北市政府におい て「観光交流都市協定」に調…
-
一国二制 ― 台独は時代遅れか… 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
【台湾ダイジェスト:2013年8月号】 中国に逃亡していた暴力団、竹連幇の元大幹部が「和平統一、一国両制」の…
-
李登輝元総統や蔡焜燦先生と話そう! 青年部「台湾研修ツアー」参加者募集中
日本李登輝友の会青年部による台湾研修ツアーは、桃園空港にて合流することといたし ましたが、その参加費と現時点で…
-
「台北ナビ」が李登輝元総統と本会の活動などを的確かつ詳細に紹介!
一読してビックリ、二読してうなりました。李登輝元総統について、単行本は別とし て、これほど的確かつ詳細に紹介し…
-
【哲人政治家に会おう】李登輝さんを表敬訪問研修ツアー
【哲人政治家に会おう】李登輝さんを表敬訪問研修ツアー 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ――…
-
戒厳令解除から26年目を迎えた台湾
7月15日、台湾は戒厳令が解除されて26年目を迎えた。台湾に戒厳令が布かれたのは1949 年5月20日。蒋介石…
-
台風7号の被害に樽井代表がお見舞い状
7月13日未明に台湾の北部を直撃した大型の台風7号は、数時間で台湾海峡に抜けていっ たが、死者2名、行方不明者…