台湾関係の「外務大臣表彰」一覧
昨日の本誌で、今年度の外務大臣表彰は徐興慶・中国文化大学学長、居留問題を考える会(日台国際結婚家庭の日本人配偶者を中心としたボランティアグループ) 、滅火器(ロックバンドのファイヤー・イーエックス)の1個人、2団体だっ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨日の本誌で、今年度の外務大臣表彰は徐興慶・中国文化大学学長、居留問題を考える会(日台国際結婚家庭の日本人配偶者を中心としたボランティアグループ) 、滅火器(ロックバンドのファイヤー・イーエックス)の1個人、2団体だっ …
【ガイドブックに載っていない!】台湾地元民おすすめ最強コスパグルメ https://www.youtube.com/watch?v=wzJ0IEHipuc 日本で仕事をしている台北北投出身のエミリーさん。 今年はコロナで …
12月1日、外務省は「令和2年度外務大臣表彰」の受賞者を発表しました。外務省によれば、今年度表彰されるのは172個人、65団体(うち国内在住受賞者は20個人、11団体。海外在住受賞者は152個人、54団体)で、受賞者に …
李登輝元総統に関し、7月28日の夜半から出所不明の危篤説が流れ、果ては死亡説まで飛び交いました。昨日の午前中は蔡英文・総統、頼清徳・副総統、蘇貞昌・行政院長という大物3人が入院されている台北栄民総医院にお見舞いに駆けつ …
李登輝元総統は1月8日夜、牛乳の誤飲により咳が止まらず、吐き気を訴えたことから、掛かり付けの台北栄民総医院(台北市北投区石牌路)に搬送、入院されています。 中央通信社は、その後の経過は順調で「食事や生活リズムなどは全 …
去る7月16日、外務省は令和元年度の外務大臣表彰受賞者として206個人、63団体を発表しました。国内在住受賞者は31個人、8団体。海外在住受賞者は175個人、55団体だそうです。7月23日に飯倉公館において表彰式及びレセ …
◆平成28年度(2016年度) 7月13日発表(個人142名、31団体) 7月20日表彰式 ・台湾日語教育学会 功績概要:台湾における日本語教育の推進 代表者:頼錦雀・理事長(東呉大学外国語学院教授) 同学会は台湾の …
【杜青春ブログ:2019年8月26日】https://shinyokan.jp/senryu-blogs/seishun/ みなさまは一般財団法人台湾協会をご存知でしょうか。 先般3月3日、台湾川柳会25周年記念大会 …
「台湾の達人」の異名をとる台湾在住作家の片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏が渡台したのは1997年。今年で22年目を迎える。本会主催で行った「片倉佳史さんと行く台湾満喫の旅」は9回も続いた大好評のツアーだった。 このほど …