北京市との友好都市協定を白紙に戻して台北市と友好都市協定を結んだプラハ市長 川口マーン惠美(作家)
すごい市長がいるものだ。まだ38歳だというが、筋が通っている。チェコ共和国の首都であるプラハ市長のズデニェク・フジブ氏のことだ。 ドイツ在住の作家の川口マーン惠美氏が伝えるところによれば、前任のプラハ市長が北京市と結ん …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
すごい市長がいるものだ。まだ38歳だというが、筋が通っている。チェコ共和国の首都であるプラハ市長のズデニェク・フジブ氏のことだ。 ドイツ在住の作家の川口マーン惠美氏が伝えるところによれば、前任のプラハ市長が北京市と結ん …
【蔡英文総統後援会が日本で発足】「圧力に屈せず、支持を得ても盲進しない」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 昨日、東京都内のザ・プリンスパークタワー東京において「日本蔡英文総統後援会」の成立大会 が開かれ、 …
昨日、東京都内のザ・プリンスパークタワー東京において「日本蔡英文総統後援会」の成立大会が開かれ、日本はもとより台湾からも駆けつけた約400人が蔡英文総統の再選を期した。日本李登輝友の会からも約70人が参加した。 台湾か …
【今週末】「もっとしりたい台湾」イベント 今週末、八王子で葉菊蘭さんをお招きして、「もっとしりたい台湾」イベントが開催されます。 第一部は「71日的台湾白百合~明けぬ夜に咲く白い花」と題した音楽劇で、舞台は現在の想定 な …
東京・八王子市は2006年11月1日、台湾の高雄市と「友好交流都市協定」を締結した。きっかけ は簡単で、高雄市が日本統治時代に「打狗」(takao)と呼ばれ、その発音が八王子市に「高尾 (たかお)山」と非常に似ていること …
近年というより、2013年から日本と台湾の間では頻繁に姉妹提携など鉄道提携が行われるように なっている。すでに25件もの鉄道提携がある。 このたび、京王電鉄と高雄メトロがプレゼントの共同キャンペーンを4月25日から12 …
萩生田光一(はぎうだ・こういち)内閣官房副長官から毎週金曜日、「はぎうだ光一メールマガ ジン」が届く。3月31日に届いたメルマガでは、盛り上がりに欠けた今月のプレミアムフライデー と、武蔵野御陵を参拝された天皇・皇后両陛 …
中央大 特別卒業証書、91歳の手に 戦争で学業中断 毎日新聞2017年3月3日 21時53分(最終更新 3月3日 23時01分) http://mainichi.jp/articles/20170304/k00/00m/ …
9月1日、北海道広尾郡(ひろおぐん)にある大樹町(たいきちょう)と台湾・高雄市の大樹区 (だいじゅく)が同じ「大樹」の名が縁で友好交流協定を締結しました。中央通信社の記事を下記 に紹介します。 協定締結には、大樹町から …