【知道中国 2238回】                       二一・六・仲一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港120) 田中さんの話はこうだった。 副知事を辞めて浪人生活をしているところに福田(「田 …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港120) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【産経新聞「正論」:2021年5月18日】  4月16日に公表された日米首脳共同声明は画期的であった。アメリカと日本とが自由主義陣営のリーダーとして中国に対峙(たいじ)する構図を明確に打ち出したからだ。  特に日本では、 …

台湾「有事」をめぐる5つの論点  江崎 道朗(評論家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

【産経新聞「河崎真澄の中台両岸特派員」:2021年5月6日】https://special.sankei.com/a/international/article/20210505/0001.html  実に52年ぶりのこ …

国際社会で「台湾」が急浮上した3つの理由  河崎 眞澄(産経新聞論説委員) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 菅義偉首相は4月16日午後(日本時間17日午前)、ワシントンでバイデン大統領との初の首脳会談に臨むため、昨夜、羽田空港を出発した。18日に帰国する。  本誌の関心の中心は「台湾海峡の平和と安定」が共同声明に明記されるか …

日米首脳会談で「台湾海峡の平和と安定」が共同声明に明記の意向 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

 菅義偉総理は4月8日から10日の日程で訪米し、9日にもバイデン大統領との首脳会談を対面で開催する見込みと報じられている。予定どおり実現すれば、バイデン大統領が就任後対面で会う初めての外国首脳になる。  この首脳会談で発 …

4月の日米首脳会談の共同文書に「台湾海峡の平和と安定の重要性」を明記か 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 去る12月1日、参議院議員会館において「台湾関係法制定決議大会 今こそ台湾関係法制定を!」(主催:台湾支援友の会、後援:全国教育問題協議会)が開かれた。  基調講演は「『日本版・台湾関係法』制定を今こそ」(月刊「正論」 …

王毅「尖閣暴言」に隠された狡猾ロジックの全貌  仲村 覚(日本沖縄政策フォーラム理事長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【産経新聞「正論」:2020年9月8日】  コロナ禍によって世界中至る所で多くのことが不確実性を増しているが、そういう時であればあるだけ「変わるもの」、「変わらないもの」、「変わるべきもの」、「変わってはならないもの」の …

直視すべき 台湾・朝鮮半島情勢  加藤 良三(元駐米大使) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

【産経正論】戦後70年に思う 抑止強める安保法制に期待する 産経新聞2015.8.11  ヴァンダービルト大学名誉教授 ジェームス・E・アワー  米合衆国憲法では国を守り、防衛するための権限を合衆国大統領に与えている。だ …

【産経正論】戦後70年に思う 抑止強める安保法制に期待する 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

【祝】 山口県議会に超党派の「日台友好促進山口県議会議員連盟」が設立! 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載  山口県は、岸信介、佐藤栄作、安倍晋など9名の総理を輩出し、日本でもっとも多い。顔 触れからして台湾と …

【祝】山口県議会に超党派の「日台友好促進山口県議会議員連盟」が設立! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

山口県は、岸信介、佐藤栄作、安倍晋など9名の総理を輩出し、日本でもっとも多い。顔 触れからして台湾との関係も密接なように思われるが、報道によれば、これまで県議会に は中国、北朝鮮、韓国との友好議連があるだけで台湾と交流す …

【祝】 山口県議会に超党派の「日台友好促進山口県議会議員連盟」が設立! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , ,