頼清徳氏が副総統就任前の訪日に意欲
去る1月11日の総統選挙で副総統に当選した頼清徳・元行政院長は5月20日の就任式までは民間人であることから、国外に出掛けることは自由なため、当選直後から日本では頼清徳氏の来日を望む声が起こっていた。 産経新聞の矢板明夫 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
去る1月11日の総統選挙で副総統に当選した頼清徳・元行政院長は5月20日の就任式までは民間人であることから、国外に出掛けることは自由なため、当選直後から日本では頼清徳氏の来日を望む声が起こっていた。 産経新聞の矢板明夫 …
本誌8月26日号で、秋田県の佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事が8月21日から28日まで、トップセールスのため台湾とタイを訪問、21日に台湾に入り25日まで滞在し、26日からはタイに移動したことをお伝えした。 この佐竹知 …
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2019年3月17日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00657/ 台北市中正区の台北府城東門(景福寿門)から伸びる …
【WEDGE infinity:2019年3月9日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15579 政治家・李登輝の信念は「民之所欲、長在我心」である。1995年、現役の台湾総統として …
11月29日に自宅で転倒し、額や鼻などを打って緊急入院された李登輝元総統は、集中治療室で約2週間の治療後、12月11日に一般病棟に移り、薬の量も入院前の水準に戻ったというニュースが12月17日に報じられました。 しかし …
来年6月、エバー航空が桃園国際空港と愛知県の中部国際空港を結ぶ国際定期便を運航すると発表し、愛媛県も来年7月から9月を目途にエバー航空が桃園国際空港と松山空港を結ぶ定期分を運行することになったと発表した。松山空港を発着す …
岩手県の悲願は、花巻空港に国際定期便の就航。足がなければインバウンドもアウトバウンドも成り立たない。花巻には地元の企業や観光協会でつくる「花巻空港国際チャーター便歓迎実行委員会」もある。 岩手県の達増拓也知事は本年1月 …
昨年11月28日、総合レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」や「仙台うみの杜水族館」 「アクアパーク品川」などの運営・管理を行っている「株式会社横浜八景島(Yokohama Hakkeijima Inc.)」が台湾で …
亜東関係協会の蔡明耀・秘書長は5月2日、定例記者会見において亜東関係協会の名称を「台湾日 本関係協会」に改称する手続きはほぼ完了したと表明した。本年1月1日に交流協会が「日本台湾交 流協会」と改称し、カウンター・パートの …