タグ: 交流協会
-
【祝】 石垣市議会が「『日台関係基本法』制定を求める意見書」を可決
3月15日、石垣市議会の第2回定例会最終日に行われた本会議において「『日台関係基本法』制定を求める意見書」が…
-
李登輝元総統の石垣訪問と台湾のパイナップル
中国が3月1日に輸入を停止した台湾産パイナップル問題は、日本側の購入予約量が2020年の2,000トン余をは…
-
中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し
中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転…
-
中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し
本誌2月27日号で取り上げた中国による台湾産パイナップル輸入停止、停止まで4日しかないという発表に驚くととも…
-
台湾コロナ対策で判った台湾のデジタル健康保険制度の凄さ 藤 重太
【日本台湾交流協会『交流』2月号:2021年2月25日】 今回、台湾の見事なコロナ対応のひとつに、早期からマ…
-
日本台湾交流協会台北事務所の「日台友情エピソード」に本会関係者も応募
本誌2月9日号で、今年は2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災から10年という節目の年を迎えたこと…
-
東日本大震災の日台友情エピソード – 日本台湾交流協会
東日本大震災の日台友情エピソード – 日本台湾交流協会 台湾の声編集部 加藤秀彦 日本台湾交流協…
-
日台交流協会台北事務所が東日本大震災の「日台友情エピソード」を募集!
2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災から10年という節目の年を迎えた本年、日本台湾交流協会台北事…
-
旭日中綬章受章の謝牧謙氏が5県産品問題で台湾政府の不適切な対応を指摘
昨年11月3日に発表された令和2年秋の叙勲において、台湾からは、謝牧謙氏(台湾大学・文化大学日本研究センター…
-
日本の高校生の台湾への修学旅行と大学進学が増加する理由
日本の高校生の修学旅行先として台湾はダントツの人気を誇っている。全国修学旅行研究協会の調査によれば、2018…