【祝】 高松空港と桃園国際空港が4月2日に「提携協定覚書」を締結
来る4月2日、香川県の高松空港と台湾桃園国際空港が「提携協定覚書」を締結することになったそうです。3月26日、両空港を運営する高松空港(株)と台湾桃園国際空港(株)がプレスリリースを発表し、協定内容を公表しています。 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
来る4月2日、香川県の高松空港と台湾桃園国際空港が「提携協定覚書」を締結することになったそうです。3月26日、両空港を運営する高松空港(株)と台湾桃園国際空港(株)がプレスリリースを発表し、協定内容を公表しています。 …
来年6月、エバー航空が桃園国際空港と愛知県の中部国際空港を結ぶ国際定期便を運航すると発表し、愛媛県も来年7月から9月を目途にエバー航空が桃園国際空港と松山空港を結ぶ定期分を運行することになったと発表した。松山空港を発着す …
10月28日、茨城空港(小美玉市、2010年3月開港)は、タイガーエア台湾(LCC)による茨城〜台北/桃園線、中部国際空港(常滑市、2005年2月開港)と北九州空港(北九州市小倉南区空港北町、2006年3月開港)は日本の …
今年は1月1日に交流協会が開設45年目にして初めて改称し、堂々と「日本台湾交流協会」に改めたことをもって年が明けました。これで初めて日本と台湾の交流を推進している機関であることがようやく明瞭になりました。「台湾」とも明示 …
昨日(4月6日)、愛知県の中部国際空港と台中国際空港が友好空港提携を締結し、姉妹空港と なった。心から祝意を表し、それを伝える中央通信社の記事を下記に紹介したい。 台湾国際放送も「調印式は台中国際空港のロビーで行われ、 …
日台間では昨年1月21日、三重県伊賀市・志摩市が共同で台東県と「自治体間連携覚書」を締結 し、その翌22日には三重県と高雄市が「交流促進覚書」を結んだのを手始めに、12月22日の広島県 尾道市と嘉義市による「友好交流協定 …
去る3月28日、台湾の中部に位置する台中市の林佳龍・市長、彰化県の魏明谷・県長、南投県の 林明●・県長一行がマンダリン(華信)航空の台中清泉崗空港と中部国際空港を結ぶチャーター便 で訪日し、4月1日まで観光や産業など台湾 …
林佳龍・台中市長は2014年11月の統一地方選挙で当選して以来、「宮原眼科」や「第四信用合作 社」など同区内にある建物を再生して地域活性化をはかってきた。さる2月27日には、日本統治時 代の1911年に建てられた「台中市 …
静岡県の浜松市(鈴木康友市長)と台北市(●龍斌市長)は7月31日、台北市政府におい て「観光交流都市協定」に調印した。これで日台の自治体同士の姉妹提携は、今年6月12日 に長野県松川村(まつかわむら)と彰化県鹿港鎮(ろっ …