【祝】 島根県安来市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結
2月7日、島根県安来(やすぎ)市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結しました。 新店区行政園区でおこなわれた調印式には、安来市の田中武夫(たなか・たけお)市長と新店区の陳怡君・区長が臨み、羅明才・立法委員(中国 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
2月7日、島根県安来(やすぎ)市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結しました。 新店区行政園区でおこなわれた調印式には、安来市の田中武夫(たなか・たけお)市長と新店区の陳怡君・区長が臨み、羅明才・立法委員(中国 …
ジャーナリストの野嶋剛氏が、外務省で中国課長やアジア局長をつとめた池田維・元日本台湾交流協会台北事務所代表に断交後の日台関係についてインタビューしている。 野嶋氏は朝日新聞台北支局長の経験もあり、台湾のみならず香港や …
【 別冊「正論」20号】「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」発売中! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 12月16日、別冊「正論」20号「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」が発売されまし た。以下は …
12月16日、別冊「正論」20号「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」が発売されまし た。以下は雑誌「正論」販売部からのお知らせです。目次とともにご紹介します。 NHK「JAPANデビュー」裁判に当初から携わった弁護団長 …
二○一一年十一月十七日の昼近く、テレビの画面に流れた速 報が昭堂先生の急逝の知らせを伝えた。しばらくの間、私は、 この目の前に現れた事実をどうしても信じることが出来なかっ た。そして突然、胸を刺すような痛みが覆った。「神 …
事業担当の玉川です。第3回「正論」シネマサロン「海角七号─君想う、国境の南」上 映会のお知らせです。 雑誌「正論」は、読者の方との交流の場として映画上映会を開催します。第3回は、六 十数年の時空を超えて、台湾の美しい海 …
5月14日午後6時40分、元産経新聞論説副委員長で拓殖大学大学院教授の花岡信昭(はな おか・のぶあき)氏が急逝心筋梗塞のため、新宿区内の病院で急逝された。享年65。まっ たく惜しい方を喪った。 宮崎正弘氏(作家・評論家 …
日本は日本の道理と国益から選択して欲しい 台湾駐日代表処の許世楷大使が発売中の月刊「正論」12月号で、「台湾がアイデンテ ィティー・ウォーズに勝利する日」と題し、台湾の国連加盟問題を中心テーマに発言し ている。聞き手は …
先般1月14日に催した「伊藤潔先生を偲ぶ会」の折、許世楷・駐日台湾大使をはじめ20名 の有縁の方々からお言葉をいただき、その中に、伊藤潔先生と台湾独立建国運動の盟友だ った周英明先生のことに触れられた方が何人かいらっしゃ …