タグ: ホテル
-
本日、黄文雄氏を講師に11月「時局国際会議」を開催
演題は「台湾、中国、韓国の正しい歴史認識」 ◆講 師:黄文雄 拓殖大学日本文化研究所客員教授 なぜ中国や韓国…
-
【黄文雄講演会】「台湾、中国、韓国の正しい歴史認識」
【黄文雄講演会】「台湾、中国、韓国の正しい歴史認識」 11月「時局国際会議」のご案内 「台湾、中国、韓国の…
-
【読者の声】マンドリンの日台交流100人演奏会に感動 服部 香苗(三重県)
拝啓 秋も一段と深まって来ましたが益々のご活躍、嬉しく思います。 李登輝先生は無事退院されたようで大変うれし…
-
先人に学ぶ日台友好の絆─台湾修学旅行を通して 白濱 裕(熊本県立大津高校校長)
熊本県の菊池郡大津町にある県立大津(おおづ)高校は、今年の12月初旬、台湾への修 学旅行を実施する。年々、修学…
-
【台湾語による講演会】日本台湾医師連合講演会案内
【台湾語による講演会】日本台湾医師連合講演会案内 1970年代拒絶聯考的小子―呉祥輝先生来日講演!!! 当…
-
【黄文雄講演会】「台湾・中国・韓国の正しい歴史認識」
【黄文雄講演会】「台湾・中国・韓国の正しい歴史認識」 講師/黄 文雄 評論家・拓殖大学日本文化研究所客員教授 …
-
「総統選挙・立法委員選挙見学ツアー」のご案内 ≪1月12日〜15日≫
来年1月14日の投票結果を台湾で! 選挙解説は許世楷氏と黄昭堂氏を予定 いよいよ来年1月、台湾の将来を占う重…
-
【蔡焜燦氏インタビュー】馬政権の「親日」は騙し
【蔡焜燦氏インタビュー】馬政権の「親日」は騙し 台湾と日本は運命共同体─凶暴な中国に共同で対処しよう! 馬政権…
-
黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点』中国語版の新書発表会が台北市内で開催
◆本会ホームページで関連写真を掲載 http://www.ritouki.jp/ 10月24日、台北市内…
-
道後温泉と北投温泉が11月4日に「温泉友好交流」を調印
なるほど、日台間では温泉交流もあったか! 愛媛県松山市の道後温泉旅館協同組合は 来る11月4日、台北市温泉発展…