タグ: ホテル
-
【祝】 島根県安来市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結
2月7日、島根県安来(やすぎ)市と新北市新店区が「友好交流都市覚書」を締結しました。 新店区行政園区でおこなわれた調印式には、安来市の田中武夫(たなか・たけお)市長と新店区の陳怡君・区長が臨み、羅明才・立法委員(中国 […]
-
「加瀬英明先生を偲ぶ会」のご案内
昨年11月15日未明、外交評論家で本会副会長の加瀬英明(かせ・ひであき)氏が老衰のため亡くなられました。 加瀬氏は、本会設立3年目の平成17年(2005年)4月に副会長に就任し、今日まで会の発展と日台交流を深めるため […]
-
台湾のシェルター普及率は世界屈指 在留邦人や与那国島からの避難も
1970年代からシェルター設置に関する建築基準の関連法の整備が進められてきた台湾では、内政部によると台湾全土に約10万5000カ所のシェルターの整備が進み、収容能力は合計約8600万人に上るという。台湾の総人口約232 […]
-
日台共栄首長連盟が総会で政府への防衛力と有事対応策強化要請などを可決
11月17日、全国の市町村長の有志132人が会員となっている「日台共栄首長連盟」(宮元陸会長)の第2回総会が都内のホテルで開催された。 会場には北海道から沖縄までの約50人の首長が参加、冒頭、衆議院議員で日華議員懇談 […]
-
――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習108)
【知道中国 2442回】 二二・十一・初一 ――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習108) あれから半世紀余。いま改めて『美國兵兵球隊在中國』を読み返してみる […]
-
【祝】 中海・宍道湖・大山圏域市長会と台北市が「交流促進覚書」を締結
10月20日、米子市(よなごし、鳥取県)、松江市(まつえし、島根県)、出雲市(いずもし、島根県)、境港市(さかいみなとし、鳥取県)、安来市(やすぎし、島根県)の5市でつくる「中海・宍道湖・大山圏域市長会」(会長・伊木隆 […]
-
台湾の「安倍晋三友の会」が設立大会を開催 梅原克彦・常務理事も招待
10月11日、台湾の「安倍晋三友の会」(安倍晉三之友會)が台北市内の圓山大飯店において開催され、蘇嘉全・台湾日本関係協会会長、泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表、曹興誠・聯華電子(UMC)元董事長、台北市長選に立候 […]
-
渡辺利夫会長の「安倍晋三友の会」設立大会への祝賀メッセージ
皆様、こんにちは。「日本李登輝友の会」会長の渡辺利夫です。本日は予てより設立を期して活動されてきた台湾の「安倍晋三友の会」様が晴れて設立されるということで、心からお祝い申し上げます。 去る7月8日、安倍晋三・元総理が […]
-
渡辺利夫会長が台湾の「安倍晋三友の会」設立大会に祝賀メッセージ
明日10月11日、台湾の「安倍晋三友の会」(陳唐山会長)が台北市内の圓山大飯店において設立大会を開催します。 開催に当たり、陳唐山会長からのご案内にて本会の渡辺利夫会長は、7月15日に同会と台日産経友好促進会が企画した […]
-
本会が国葬参列の李安[女尼]・李登輝基金会董事長一行の歓迎夕食会を開催
昨9月27日、日本武道館において故安倍晋三・元総理の国葬儀が執り行われ、台湾からは王金平・元立法院長、蘇嘉全・台湾日本関係協会会長、謝長廷・駐日台湾代表の3氏が派遣されて参列しました。また、ご遺族のお招きで李登輝基金会 […]