8月30日、米国・アリゾナ州のダグ・デューシー知事(共和党)率いる訪問団が台湾を訪れた。本誌でもお伝えしてきたように、これで8月の米国からの要人訪台は5度目となる。  8月2日のナンシー・ペロシ下院議長(民主党)一行、 …

米国アリゾナ州知事一行が訪台 8月だけで5度目の米国訪台団 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 米国が台湾などを招聘して主催する「民主主義サミット」開催の初日の12月9日、米国の裏庭と称される中米のニカラグア共和国が台湾との断交を発表し、台湾の中華民国政府も10日朝、強い遺憾の意を表するとともに「わが国は、国家の …

中米のニカラグアが台湾と断交し中国と国交回復 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 2016年5月に蔡英文政権が発足してから、中国は世界保険機関(WHO)の年次総会(WHA)に参加できなくなっている。蔡英文政権が中国の唱道する「一国二制度」を認めないからだ。  台湾と中国は別々の政治実体であり、194 …

米国が中国のワクチン外交は台湾との断交を狙った悪用と非難 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年もこの3月に今年度の政策提言として「自由で開かれたインド太平洋を守るため日本は米豪と共に台湾の国交国を支援せよ」を作成し、理 …

本会が「2020政策提言」を公表 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

先ほど配信した表題記事本文に欠けている部分がありましたので再送いたします 【再送】「台湾の声」WHO神戸センターのHP「新型コロナウイルス感染症」リスト、中国だけ除外? WHO神戸センターのホームページに掲載されている「 …

【再送】「台湾の声」WHO神戸センターのHP「新型コロナウイルス感染症」リスト、中国だけ除外? 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

親中派議員による抵抗の根底に「中国を刺激しない」症候群  これまで親中派政治家による抵抗のため、世界標準になっていなかった外務省中国課 の名称が「中国・モンゴル課」に改められた。報道では6月27日となっているが、正式に …

外務省中国課の改称にみた親中派議員の怯懦の精神 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,