【祝】 TSMC熊本進出を機に台湾の玉山銀行が東京支店に続く福岡支店を開設
台湾の玉山銀行が日本に進出したのは、金融庁から東京支店の銀行業としての営業免許を受けたことにより2017年10月5日、千代田区丸の内にて営業を開始している。海外9カ国目で、25番目の拠点だという。 それから5年、TS …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾の玉山銀行が日本に進出したのは、金融庁から東京支店の銀行業としての営業免許を受けたことにより2017年10月5日、千代田区丸の内にて営業を開始している。海外9カ国目で、25番目の拠点だという。 それから5年、TS …
日本と台湾の銀行同士の提携は、静岡銀行と中国信託ホールディングが「業務提携協力覚書」を締結した2013年くらいから頻繁に行われるようになり、2020年4月にはりそな銀行と玉山商業銀行が「業務協力の覚書」を締結するなど、 …
これまで日台間の金融機関の提携は、台湾の中国信託ホールディングが静岡銀行や岩手銀行など日本の地方銀行や三井住友信託銀行などと業務提携に関する覚書を交わすことで進んできたように見受けられる。 しかし、2015年12月1 …
3月22日「湾声楽団」”ONE SONG” アンサンブル 第1回日本遠征公演 〜美麗的台湾 桜花春風の日本に寄す〜 来たる3月22日(金)に、台湾で今最も注目を浴びている「湾声楽団」アンサンブルの演奏会が行われます。 こ …
【12月18日】台湾世界遺産候補地本刊行・日台ウルトラ忘年会2016 台湾世界遺産候補地本刊行!「日台ウルトラ忘年会2016」のご案内 ユネスコに加盟できない台湾にとって、台湾から世界遺産登録への挑戦は、台湾固有の文化や …
明日7月15日、三菱東京UFJ銀行が台湾最大手の台湾銀行と組んでアジア通貨の調達拡大を図 るため業務提携するという。日本経済新聞が伝えているので紹介したい。 すでに昨年10月28日、中国信託ホールディングと日本の四大銀 …
昨年12月24日、中国信託ホールディングは山形銀行と協力覚書を締結し、中国信託ホールディン グが日本の銀行と業務提携したのは昨年だけでも10行となった。 その勢いは止まらず、中国信託ホールディング傘下の中国信託商業銀行 …
【議事録】政府:中国政府の立場を承認するとの立場ではない(附中津川議員激励会案内) 第174回 衆議院 外務委員会 平成二十二年五月十九日(水曜日) 国会会議録検索システムより ○中津川博郷委員 中学校の社会科教科書 …
【3月1日 西村真悟の時事通信 No.411】 二月二十六日は、昭和十一年の2・26事件を思い起こし、二月二十八日は、一九四七年 (昭和二十二年)の台湾における2・28事件を思い起こす。 本年の二月二十六日の東京は、 …
【2月18日 西村真悟の時事通信410号】 ヒラリー・クリントン国務長官の二月十七日の行動を振り返ると、日本は彼女の外交活 動のお披露目の場として使われたのではないかと思われる。そのお披露目では、国務長官 と元大統領夫 …