日本李登輝友の会 愛知県支部
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港176)
【知道中国 2294回】 二一・十一・初七 ――英国殖民地だった頃・…
-
欧州議会が台湾に公式訪問団を初派遣 「台湾は欧州と理念の近いパートナー」
昨年(2020年)から、ヨーロッパが東トルキスタン(新彊ウイグル自治区)や香港などで人権弾圧を続ける中国と距…
-
桜募金ご協力のお願い 来年1月に台日文化経済協会へ河津桜200本を寄贈
本会から台湾への桜の寄贈は2005年10月、桜が大好きな李登輝元総統お立会いの下、日台で協力して台湾に桜を咲…
-
【黄文雄】竹のカーテンを閉じ始めた中国、続々と逃げ出す外国企業
【黄文雄】竹のカーテンを閉じ始めた中国、続々と逃げ出す外国企業 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港175)
【知道中国 2293回】 二一・十一・初五 ――英国殖民地だった頃・…
-
竹のカーテンを閉じ始めた中国、続々と逃げ出す外国企業 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年11月3日】 https://www.…
-
11月6日、本会千葉県支部が片倉佳史氏のオンライン講演会【参加者募集中!】
前期の千葉県支部の総会後、台湾在住ジャーナリストの片倉佳史さんの講演会を開催します。今回は千葉県支部初の「オ…
-
「台湾牛」と「台湾精神」
「台湾牛」と「台湾精神」 台湾人と牛、これは切っても切れない関係。 台湾人にとって、特別な存在の「牛」。 なぜ…
-
【七つ目】成功している台湾製造業の経営者 7つの共通点
【七つ目】成功している台湾製造業の経営者 7つの共通点 台湾のビジネス誌「遠見雑誌」の特集では、世界で成功して…
-
【祝】 台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2021年秋(71人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
何かおすすめの本はありますか ?