日本李登輝友の会 愛知県支部
-
台湾人=中国人ではないという事実 浅野和生(平成国際大学教授)
【世界日報「Viewpoint」:2022年2月8日】https://vpoint.jp/opnion/vie…
-
【祝】 台湾が福島などの5県産品の11年ぶりの輸入解禁を正式表明
馬英九政権下にあった台湾は東日本大震災後の2011年5月15日、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の酒類を除くすべ…
-
【浅野和生】台湾人=中国人ではないという事実
【浅野和生】台湾人=中国人ではないという事実 プロパガンダとしての「一つの中国」論 改める…
-
台湾、5県産食品の輸入解禁
中央社台湾フォーカス記事より 行政院、日本5県産食品の大半の輸入解禁を発表/台湾 2022/02/08 10:…
-
本日11時10分からの衆院予算委員会で和田有一朗議員が台湾問題について質問
ご存じのように、1月17日から第208回国会(常会)が開かれています。 本日(2月8日)の衆議院予算委員会…
-
【祝】 台湾が福島などの5県産品の輸入を解禁!
産経新聞の本日1面のトップ記事は「台湾、日本食品の輸入解禁」の大見出しの下、陳時中・衛生福利部長が7日の記者…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港209)
【知道中国 2327回】 二二・二・初八 ――英国殖民地だった頃・…
-
2月20日、本会の東京多摩支部が天目石要一郎氏を講師に初例会
実会場での例会に、会員などの日頃の思いや体験などの披露の「場」として次のように企画しました。万障お繰り合わせ…
-
小国リトアニアが中国と渡りあい台湾との関係を強める理由
本誌では昨年から、ヨーロッパが中国と距離を取り始める一方で、台湾との関係を強化し始めていることをお伝えしてい…
-
【台湾進出】海外展開、10年成功し続けるのに必要な二つのコト
【台湾進出】海外展開、10年成功し続けるのに必要な二つのコト https://www.youtube.com/…
何かおすすめの本はありますか ?