日本李登輝友の会 愛知県支部
-
【台湾セミナー】日本防衛における水中戦の重要性と原子力潜水艦
【日本李登輝友の会台湾セミナー】日本防衛における水中戦の重要性と原子力潜水艦 日本李登輝友の会メルマガより転載…
-
自ら高めた中国恐怖症(フォビア)で自縄自縛に陥った中国 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2023年1月4日】https://www.mag…
-
韓国国会議員団や元NATO事務総長一行も台湾を訪問
本誌は、台湾を訪問する海外要人について注目して紹介している。 昨年末の12月26日から29日にかけ、日本か…
-
――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習137)
【知道中国 2471回】 二三・一・初五 ――習近平少年の読書遍歴・…
-
「習一強体制」は何に由来するか 渡辺 利夫(拓殖大学顧問)
【産経新聞「正論─年頭にあたり」:2023年1月3日】https://www.sankei.com/artic…
-
1月21日、元潜水艦隊司令官の矢野一樹氏を講師に「第75回台湾セミナー」
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 日本李登輝友の会の本年最初のイベントは台湾セ…
-
――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習136)
【知道中国 2470回】 二三・一・初三 ――習近平少年の読書遍歴…
-
世耕弘成議員と蔡英文総統が与党版「2プラス2」定例化で一致
12月26日から台湾を訪れている清和政策研究会(通称:安倍派)に所属する世耕弘成・参議院自民党幹事長一行は、…
-
バイデン政権が台湾に8度目の武器供与を発表
12月23日にバイデン大統領が署名して成立した2023会計年度(2022年10月〜2023年9月)の国防権限…
-
――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習135)
【知道中国 2469回】 二二・十二・念九 ――習近平少年の読書遍歴…
何かおすすめの本はありますか ?