カテゴリー: 日台共栄
-
中国の「禁書」 五輪開催国にそぐわない
【3月17日 産経新聞「主張」】 日本で刊行された書籍が中国の税関で差し止められ、日本に返送される事態がこの…
-
台湾総統選 謝長廷候補に「逆転」の可能性
謝長廷陣営が本日100万人デモ 台湾の総統選挙が終盤戦を迎え、中国国民党所属の立法委員の不適切な行動や中国政…
-
本日、張茂森氏を講師に台湾研究フォーラムが第107回定例会
316台湾100万人行動に呼応する街頭演説会も ■講師 張茂森氏(「自由時報」東京支局長) ■演題 総統選挙後…
-
4月6日(日)、許大使と草開氏を講師に第4回鄭南榕先生を偲ぶ集い
第4回台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ会 戒厳令下の台湾において、公開の場で初めて台湾の独立建国を叫び、あるい…
-
台湾有事は日本の問題 高見沢防衛政策局長の発言を支持する!
未だ日本では「王様は裸だ」と言うと、批判される。 本日の「読者の声」で紹介したように、昨日の産経新聞で、櫻井…
-
【読者の声】中国にへつらう日本の政治家 [埼玉 尾形 美明]
今日の産経新聞に櫻井よしこ氏の「福田首相に申す」が掲載されています(下記参 照)。 誰も中国など攻めようとは…
-
3月18・19日、早大台湾研究所で「東アジアの中の日本と台湾」シンポ
台湾中央研究院・早稲田大学台湾研究所共催シンポジウム 『 東アジアの中の日本と台湾 』 日時:2008年3月1…
-
【例会日変更のお知らせ】大阪日台交流協会の3月例会は3月29日に変更
講師のご都合に付き、3月例会は3月22日(土)から3月29日(土)に変更致します。 ご迷惑をお掛けしますが宜し…
-
3月16日(日)、張茂森氏を講師に台湾研究フォーラムが第107回定例会
演題は「総統選挙後の台湾─対日本・対中国関係はどう変わる」 総統選挙直前! 張茂森特派員・特別講演会 ■講師 …
-
台湾問題を理解する第一級史料 宗像隆幸著『台湾建国』 [宮崎 正弘]
【3月11日 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」今週の書棚】 宗像隆幸『台湾建国─台湾人と共に歩いた47年』(…