年: 2014年
-
台湾の本の世界を紹介するウェブサイト「もっと台湾」
日台間に文学関係のこういうウェブサイトができるのは、経済や観光関係を中心にした「非政府 間の実務関係」から一段…
-
4月26日開催「第17回台湾セミナー」の特別ゲストは盧韻至さん!
4月台湾セミナーの特別ゲストが盧韻至(ルー・インツ)さんに決まりました。現在、日本で ウェブデザイナー、グラフ…
-
李登輝元総統が林義雄・元民進党主席の原発抗議ハンストに深い関心
民進党主席をつとめた林義雄氏が第4原発建設に抗議するため、4月22日から義光教会でハンガー ストライキ(禁食行…
-
【4月29日・林建良講演会】「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」
【4月29日・林建良講演会】「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共…
-
台湾の「ひまわり学生運動」はなぜ起きたのか? 山田 智美(ジャーナリスト)
サービス貿易協定の撤回を求めて「太陽花学運(ひまわり学生運動)」の学生たちが立法院を占 拠したことを巡っては日…
-
4月29日、林建良氏を講師に日本李登輝友の会千葉県支部が講演会【参加費無料】
演題「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」 謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素…
-
【NEWS】林義雄氏ハンガーストライキ 26日に総統府封鎖 反原発デモ
【NEWS】林義雄氏ハンガーストライキ 26日に総統府封鎖 反原発デモ 台湾の声ニュース 2014.4.22 …
-
【参加を】多田恵講演会「台湾の危機を感じ取った学生たちの立法院占拠」
【参加を】多田恵講演会「台湾の危機を感じ取った学生たちの立法院占拠」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄…
-
【レポート】金美齢先生の仙台講演「いま改めて日台関係を考える」 高橋 俊一
4月20日、東日本大震災の復興が進む宮城県仙台市内の仙台サンプラザにおいて、本会宮城県支 部(嶋津紀夫支部長)…
-
4月26日、多田恵氏講師の「第17回台湾セミナー」の特別ゲスト決定!
演題「台湾の危機を感じ取った学生たちの立法院占拠」 *4月台湾セミナーの特別ゲストが決定しました。「太陽花学運…