年: 2012年
-

李登輝元総統と靖国神社に参拝した曽野綾子さんは一人の台湾人のために毎年参拝
今朝の産経新聞の「正論」欄を読んで驚いた。執筆者は作家の曽野綾子(その・あや こ)さん。靖国神社をテーマに「日…
-

【予約受付中!】映画「父の初七日」DVDのご案内
【予約受付中!】映画「父の初七日」DVDのご案内 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 お届け…
-

【読者の声】 台湾を論ずるに際して忘れてはならない事 伊藤 英樹
一、 我々友の会会員が台湾を論ずるに際し、忘れてはならない事がある。それは、その論が 「台湾の生き残り」のた…
-

李登輝元総統が「台湾一周の旅」で「北京大講演の誘い」を明らかに
前回(6月19日〜21日)、大雨のために仕切り直しとなった李登輝元総統の「台湾一周の 旅」第3弾「雲林県・彰化…
-

カジノ島起こし―馬祖島は台湾の縮図? 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
東京新聞・中日新聞の上海特派員や台北支局長をつとめた後、論説委員として健筆を揮 っていた迫田勝敏(さこだ・かつ…
-

【対談】尖閣が危ない!
【対談】尖閣が危ない! 〜元中国紅衛兵・鳴霞氏に聞く 時局心話會 代表 山本 善心 いま…
-

【読者の声】これはひどい、高砂義勇隊記念碑に参拝
◆これはひどい 韓国人夫婦がキムチ代を踏み倒す 海外旅行は楽しい。きれいな景色を楽しんだり、おいしい料理に舌…
-

第8回「台湾主権記念−講演会、音楽会」のご案内
台湾の政権を奪回した馬英九はひたすら中国に迎合してきた。如何にも厚顔かつ卑屈だ が、変形された中華意識である。…
-

映画「父の初七日」DVDのご案内【予約受付中!】 お届けは9月初旬から
台湾全土に大きな感動と共感を巻き起こし異例のロングランヒットを記録した台湾版「お葬式」 ◆日本李登輝友の会会員…
-

【馬英九政権】台湾人自ら作った政治土石流
【馬英九政権】台湾人自ら作った政治土石流 (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう) …