年: 2012年
-

あの「FRaU(フラウ)」が9月号で「これからも、台湾!」の大特集
「MORE」10月号も台湾特集「台湾乙女旅」 明日(8月10日)発売の女性ファッション誌「FRaU」9月号が…
-

【在留カード】 アメリカも出入国記録カードや電子渡航認証システムで「台湾」OK
これまでの外国人登録証明書(外登証)が廃止され、7月9日に日本で在留カードが実施 されてからちょうど1カ月を経…
-

【I Love Taiwan】イギリス人が始めた静かな運動
【I Love Taiwan】イギリス人が始めた静かな運動 (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 建良(り…
-

『王育徳の台湾語講座』序文 王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長)
台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 台湾独立運動の創始者として知られる王育徳(おう・いくとく…
-

【戸籍問題】 小田村四郎会長が滝実法相に要望書とともに第4期署名を送達
7月31日で第4期目を終えた戸籍問題の署名ですが、本会の小田村四郎会長は昨日、要望 書とともに皆様からご署名い…
-

【9月9日】台湾主権記念−講演会、音楽会
【9月9日】台湾主権記念−講演会、音楽会 何方でも参加できます。奮って参加してください 第8回 台湾主権記念−…
-

【時事展望】資源大国・日本
【時事展望】資源大国・日本 国際派日本人の情報ファイルより転載 ミニコミ紙誌から、ネットやテレビ・新聞とは、…
-

【産経記事】馬総統、「東シナ海平和イニシアチブ」提言
【産経記事】馬総統、「東シナ海平和イニシアチブ」提言、日華平和条約60年で 台湾 2012.8.6 産経新聞 …
-

李前総統の靖國に対する思い 南部 利昭(靖國神社宮司)
5月30日に来日された台湾前総統李登輝氏が、6月7日午前10時、文恵夫人を伴い三浦朱 門・曽野綾子夫妻等と共に…
-

李登輝氏の靖国参拝 曽野 綾子(作家)
李登輝前台湾総統がかねがね来日して松尾芭蕉の奥の細道の跡を静かに廻りたい、とい う希望を持っておられたことは、…