年: 2012年
-
【読者の声】 中国人が台湾パスポートを取りたい本当のワケ 好田 良弘(東京)
「メルマガ日台共栄」1714号では、米国の査証免除を目的とした、台湾旅券取得を希望 する中国人の急増を報じる1…
-
日本型新幹線を世界標準に 日台連合を形成
日本から台湾にはさまざまな鉄道車両が輸出しているが、その白眉は何と言っても新幹 線だろう。新幹線は、東京オリン…
-
台湾の悩ましい“中国人特需”─旺盛な購買力と際立つ傍若無人ぶり 片倉 佳史
片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏は、1990年代半ばから台湾に暮らし、現地発の情報 を発信し続けている。ガイド…
-
李登輝学校日本校友会が今年も靖國神社で「台湾出身戦歿者慰霊祭」を斎行
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出 征し、30,304名がその尊…
-
【会見・シンポジウム開催】今なお続く中国「臓器狩り」問題
【お知らせ】今なお続く中国「臓器狩り」問題 専門家デービッド・キルガー氏 緊急来日! 会見・シンポジウム開催 …
-
中国:台湾パスポートの希望者急増 米のノービザ目当て
10月2日、米国政府が台湾をビザ免除プログラムの参加国にしたと公表したことにより、 台湾からの観光や商用客はノ…
-
今なお続く中国「臓器狩り」問題─専門家デービッド・キルガー氏再来日報告会
阿鼻叫喚の中国の臓器奪取事件を初めて世に明かした調査書『戦慄の臓器狩り』著者の 一人、カナダ元国務省アジア太平…
-
中国から台湾へ変更する修学旅行が増えている!
日本の高校が修学旅行の行き先として台湾を選ぶことが増えている。また、中国や韓国 から台湾へ変更するケースも増え…
-
中国が「無法」主張で尖閣狙う真の目的とは 黄 文雄(文明史家)
【ZaKZaK:2012年10月23日】 日本では常識として知られるが、中国と中華民国(台湾)が尖閣領有を主…
-
【池袋】顔緑芬講演「台湾伝統音楽文化的発展」(11月3日[土]台湾語)
日本台湾語言文化協会講演会 〔台湾新聞 BLOG 2012-9-24 より〕 講師:顔緑芬・国立台北芸術大学教…