月: 2012年12月
-
【良書紹介】 これほど優れた中国論は初めて知った─林建良著『中国ガン』 茂木 弘道
生物学的観点から中国を見れば「中国人の本質」はガンであるという的確な診断、そし てその処方箋、これほど優れた中…
-
【良書紹介】 台湾研究者には欠かせない─浅野和生『日台関係と日中関係』 宮崎 正弘
平成国際大学教授の浅野さんは数少ない台湾ウォッチャーである。その浅野教授が研究 会の成果として世に問うのが本書…
-
【日台共栄の夕べ】 李登輝元総統「祝辞」
「日台共栄の夕べ」にお集まりの小田村四郎会長はじめ会員の皆さま、今晩は。台湾の 李登輝です。今年の「日台共栄の…
-
【日台共栄の夕べ】 中嶋嶺雄氏が中国に立ち向かう日本の外交戦略の必要性を強調
昨日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において本会は恒例の「日台共栄の夕 べ」を開催、福井、石川、大阪、岐…
-
【中国映像】駐車禁止なんか関係ない
【中国映像】駐車禁止なんか関係ない (転載自由) http://www.youtube.com/watch…
-
本日の「日台共栄の夕べ」に李登輝元総統から祝辞
大忘年会参加の方にはもれなく「マラサン」をプレゼント! 【当日受付可】 今上陛下のご誕辰をお祝い申し上…
-
李登輝民主協会が李登輝元総統などを招聘して「土地と政治学術シンポジウム」
昨日、本会のカウンターパートである李登輝民主協会(蔡焜燦理事長)が台北市内で、 李登輝元総統などをお招きして「…
-
李登輝元総統が「SAPIO」で日本の対中・対米外交の要諦と対応策を表明
今が日本にとっては真の自主独立を勝ち取る絶好のチャンス! 現在発売中の月刊「SAPIO」1月号(12月10日…
-
【台湾有情】天長節の歌
【台湾有情】天長節の歌 産経新聞:2012年12月20日 「滅びた文化を学んで何になる」と苦悩しつつ、「そこ…
-
【日台姉妹都市】 高雄市が群馬県との友好協定を希望
11月18日、台湾第3の都市、台中市(胡志強市長)と群馬県(大澤正明知事)が「友好交 流協定」に調印したことを…