岸信夫・外務副大臣が「自由時報」総括副編集長インタビューに日米台交流を強調

日本台湾交流協会は1月25日、ホームページに台湾情報誌の月刊「交流」1月号を発行したことを
公開し、その中に「自由時報」の鄒景●総括副編集長による岸信夫・外務副大臣へのインタビュー
記事を掲載している。インタビューは昨年11月30日に行われ、12月12日付の「自由時報」に掲載さ
れた。

●=雨の下に文

 岸信夫氏は2013年9月に安倍政権で外務副大臣に就任し、昨年(2016年)1月からは衆議院外務委
員長をつとめていたが、8月5日に再び外務副大臣に就任。自民党の日台若手議連(日本・台湾経済
文化交流を促進する若手議員の会)会長もつとめ、台湾からの信頼は厚い。

 鄒氏のインタビューに、日本政府として「日米同盟関係は日本外交の基軸」との基本的立場を述
べるとともに、日台関係について「多くのレベルにおける深い交流をより一層強化させていく必
要」を訴え、南シナ海や東シナ海を念頭に「この地域の平和と安定を維持するのは非常に重要」と
いう認識を示したうえで「日本、米国、台湾の三者間交流をより一層強化」してゆく必要性を強調
している。日本の台湾への姿勢がよくわかるインタビューだ。

 鄒総括副編集長は日本版・台湾関係法の制定についても質問していて、岸氏は「日本政府では現
在いかなる動きもありません」と事実を述べるとともに「国会議員は関連する研究を行っています
ね」と、自身が会長をつとめる日台若手議連などで研究していることを示唆し、制定に含みを残し
た。

 下記にインタビューの全文を紹介したい。


岸信夫副大臣:地域の安定を守る 日米台交流を強化すべき
【日本台湾交流協会「交流」2017年1 月号(No.910)】
https://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top/65170678E5B1DE6E492580B30008B142?OpenDocument

 当協会では、台湾内で発言力のある方を、「オピニオン・リーダー」として招聘する事業を行っ
ております。この度は、11 月28 日から12 月3日まで、自由時報・鄒景●総括副編集長をオピニオ
ンリーダーとして招聘し、関係各所へのインタビューを通じて日本の政治・経済・文化方面に理解
を深めて戴き、彼女の豊かな知見から分析したものを、台湾の新聞紙面に掲載して戴きました。こ
こでは、特に岸信夫・外務副大臣にインタビューし、記事(12 月12 日付)になった内容をご紹介
させて戴きます。

                ◇    ◇    ◇

本文仮訳:
特派記者鄒景●/東京独占インタビュー

 トランプ時代の到来により,全世界の情勢が盛り上がっている。岸信夫・日本外務副大臣は本紙
(自由時報)の取材を受け入れ,以下のとおり述べた。米国がアジアに存在する重要性は変わら
ず,日本はトランプ・次期米国大統領とともに安全保障と経済戦略上の意思疎通を深めていく。地
域の平和と安定のために,日米台の今後の交流を更に強化する必要がある。率直に言うと,日台間
の経済貿易協力の議論をさらに進めるため,日本産食品の輸入解禁問題を適切に解決させる必要が
ある。

 岸信夫・副大臣は安倍晋三総理の実弟であり,日本の衆議院議員である。今年8月中旬,安倍総
理に任命され,台湾関連を主管する外務副大臣となった。今回,新たな職に就任して後,はじめて
のメディア取材を受けた。

(問)台日関係の議論は,国際的な枠組みから探究してこそ,より正しく理解することができると
思います。多くの評論家は,トランプ氏の米国新大統領当選は,これからの国際政治に構造的変化
をもたらすと見ており,特に日本に関しては,日米安保及びTPP の行方に対する影響に注目が集
まっていますが,トランプ時代に対する副大臣の見方はいかがでしょうか。

【日本政府トランプ氏との相互信頼関係構築を望む】

(岸副大臣)11 月上旬,トランプ氏が当選と決まった時,全世界に驚きをもたらしたのは確かで
あり,日本も同様でした。それゆえ,将来の日米関係,或いはアジアにおける米国の戦略に大きな
変化をもたらす可能性がある,そのように分析し,議論する人もいます。

 日本にとって,日米同盟関係は日本外交の基軸であり,非常に重要な関係です。米国の誰が米国
大統領となろうと,どの政党が執政しようと,日米関係の重要性は基本的に変わることはありませ
ん。

 安倍総理はAPEC 会議参加のためペルーへ向かう途中,ニューヨークに行きトランプ氏と面会し
ました。これは,選挙後トランプ氏と面会する世界のリーダーの中で最初のリーダーでした。安倍
総理はトランプ氏と単独で1時間半の懇談を行いましたが,これはもともと予定されていた時間を
大幅に超えるものでした。この会談自体は非公式であったため,内容は会談後も対外発表されてい
ませんが,安倍総理は会談終了後,「トランプ次期大統領は完全に信頼できるリーダーであり,こ
の点は確信を持っている」と述べています。日本政府としては,これを基礎としてトランプ次期大
統領との間に相互信頼関係を築き,日米関係を発展させていくことを希望しています。

 アジア全体の安全保障情勢という点から見て,米国がこの地域に存在する重要性にも変化はあり
ません。日本側としては,これらの問題についても,今後トランプ氏との意見交換と意思疎通を深
めていく所存です。

(問)副大臣は,今回の会談に関する安倍総理との個人的やりとりを通じ,外部に知られていない
ことを何か聞かれていますか?

(岸副大臣)はは,自分は総理自身の口からトランプ氏とのやりとりに関するより詳細な中身を聞
いたことはありませんが,2人のツーショット写真等の公開情報から伝わってくるものとして,自
分は,日本はトランプ氏と必ずや良好な関係を築いていけるものと強く感じています。

【日本側は台湾を基本的価値観を共有する相手と認識】

(問)このような新しい国際情勢の下,これから日本政府と台湾との関係はどのように発展するの
でしょうか。国際情勢の変化に対応するため,政治,経済,安全保障等の広く注目されている分野
で,バイの関係をより強固なものとするような,より積極的な取組みを行うことはあるのでしょう
か?

(岸副大臣)まず述べたいのは,日本政府は,台湾は日本と基本的な価値観を共有し,緊密な経済
関係と人的往来を有する重要なパートナーであり,大切な友人と見なしているということです。

 特に最近,双方の人的往来は,最高記録を毎年更新しており,今年の日台双方向の人的往来は
600万人を突破するでしょう。今年2月,台湾南部において大地震が発生し,4月には日本の熊本地
域においても大地震が発生しましたが,その際,日台双方の民衆はお互い自発的に支援活動を行い
ました。相手が困難に直面している時に互いに相手を思いやり,心配するという気持ちを持つこと
は,日本政府だけではなく,日台双方の民間レベルでも広く共有されています。日本政府は,日台
間のこのように美しい双方向の民衆の感情を重要な基礎として,日台間の経済や文化などの分野に
おける協力と交流をより一層深化させるよう望んでおり,我々はそのために努力していく所存です。

 特に申し上げたいこととして,蔡英文政権は邱義仁氏と謝長廷氏をそれぞれ亜東関係協会会長と
駐日代表に任命しましたが,日本側は,台湾側が重量級の2人を対日業務の窓口に任命したこと
は,台湾新政権の日台関係重視の姿勢を存分に表すものと受け止めています。我々は,交流協会と
亜東関係協会の枠組みを通じ,引き続き率直な交流と意思疎通を行い,様々な懸案を解決していく
よう希望しています。

【日台関係民間レベルの心の繋がりが最も重要】

 日台関係は,首脳レベル或いは日本交流協会及び亜東関係協会の間の枠組みだけに止まるもので
はなく,双方の民間でも心と心をつないでいる関係を持っており,このことは極めて重要と考えて
います。日台間の経済・貿易関係も着実に発展してきており,投資,航空という分野の協力文書に
既に署名済みです。我々は,このように多くのレベルにおける深い交流をより一層強化させていく
必要があると考えています。

 一方,我々は,この地域の平和と安定を維持するのは非常に重要であるため,日本,米国,台湾
の三者間交流をより一層強化することが必要であると考えており,また,両岸関係も安定的な発展
を遂げられるよう期待しています。

【すべての日本産食品は厳格な検査済台湾に理性的討論を期待】

(問)政治面に関して,日本は今後,米国の台湾関係法と同じように,台湾関係法を制定する方向
で検討を進める可能性がありますか?

(岸副大臣)台湾関係法に関し,日本政府では現在いかなる動きもありませんが,国会議員は関連
する研究を行っていますね。

(問)経済・貿易分野に関し,日台が経済協力取決め(ECA)を締結する可能性はありますか?

(岸副大臣)御指摘の点に台湾がかなり高い意欲と関心を有していることは,我々もよく理解して
いますが,日本政府としては,現段階では環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の早期発効に向
けて全力で取り組んでいるところであります。台湾政府はTPP への参加希望を表明したことがあり
ますが,日本政府としてはこれを歓迎しています。

【日本食品輸入解禁によって日台経済・貿易関係はさらなる進展可能】

 さきほど述べましたとおり,我々の関係はこれほどまでに近いがゆえに共に克服すべき課題も少
なくありません。現在,我々が直面しているのは日本産食品の輸入解禁問題であり,日台間の経
済・貿易協力の検討を更に進めるためには,日本産食品の輸入解禁問題は適切に解決される必要が
あると考えています。

(問)副大臣は特に日本産食品輸入の問題に言及されましたが,日本側は,現在の台湾における偏
見についてどのような感想をお持ちでしょうか。

(岸副大臣)茨城,栃木,群馬及び千葉の4県の日本産食品の輸入に関して台湾で最近開催された
公聴会の様子については,我々としてもずっと関心を寄せています。台湾民衆の食品安全に対する
高い関心についても、十分理解しています。自分は,今年5月及び昨年5月に台湾を訪問しました
が,いずれも台湾側関係者と日本産食品輸入の問題について真剣に議論しました。台湾が日本産食
品の輸入を規制していることについては,日本国民も同様に高い関心を有しています。日本国内で
流通している食品は厳格な検査を通して販売の許可を得ており,安全上の心配は存在しません。

 若干誤解があるようですが,日本側は,日本の市場で流通していない食品を台湾に輸出する意図
は全く有しておらず,この点については,くれぐれも誤解なきようお願いしたいと思います。

 我々は,台湾の人々が,科学的根拠に基づかない論調に惑わされることなく,理性的な議論を通
じて適切な判断と決定を行うよう希望しています。台湾側において必要な情報があれば,日本側は
喜んでこれを提供させていただきます。日台関係はすでに基本的には良好な状態にありますが,こ
の問題さえ解決すれば,必ずやさらなる発展と深化を遂げられるものと強く期待しています。

(問)台湾の野党のエリート,例えば張善政・前行政院長は「日本は韓国の方法に倣い,台湾へ輸
出する食品に公的な産地証明を付与すべき」と発言していますが。

(岸副大臣)韓国は,今もまだ特定の日本産食品に対して輸入規制措置を実施していますが,韓国
と台湾が関心を有している項目及び規制の内容は異なっています。我々は,日本の関連民間機関お
よび行政当局が発行する産地証明は,いずれも食品の安全性をしっかり保障しうるだけの信頼性を
有するものと強く信じています。日本政府の立場としては,この問題は,台湾が自由貿易体制の関
連原則に基づいて,公平に食品安全問題に対応するのかどうかということであり,そもそも政治問
題化されるべきものではないと考えています。

 我々は,台湾の民衆が慌てることなく,冷静に解決の方法を探るよう希望しています。

(問)個人的な取材を通じ,米国がもし最終的にTPP に参加しなくなった場合,日本がその役割を
引き継いで,この地域でリーダーとしての役割を果たすべきとの考えが台湾の関係当局内では少な
くないことを知りましたが,この点についての副大臣のお考えはいかがでしょうか。

(岸副大臣)我々は地域の統合を主導する役割を演じたいと考えており,そのためにTPP 法案がで
きるだけ早く国会の同意を得られるよう努力しています。(注:11 月10 日に衆議院でTPP 協定案
及び関連法案が可決されたのに続き,参議院でも12 月9日に可決され,国内批准手続きを完了。)

(問)岸副大臣から蔡総統に対するメッセージを。

(岸副大臣)蔡英文総統の新政権が成立してからすでに半年余りが経過しました。蔡英文総統は,
正式に就任する前の昨年10 月に日本を訪問され,自分の故郷である山口県も視察されました。自
分は,蔡英文総統は昨年の訪日を通じて日本への理解を深められたものと信じており,蔡英文総統
が、このような日本への基本的理解をベースとして日台関係を更に発展させてくれるよう希望して
います。

              ◇    ◇    ◇

鄒景●・自由時報総括副編集長のご紹介

経歴:自由時報政治取材中心記者、自由時報総統府担当記者(李登輝、陳水扁時代)

横顔:自由時報6名の副編集長を総括する立場で、主として社説、政治、時事を担当。蔡英文政権
   中枢や与野党の垣根を越え各政党関係者との独自のパイプを有する。昨年11 月の両岸指導
   者(馬英九前総統と習近平国家主席)会見の第一報を報じる等、総括副編集長でありなが
   ら、現在でも独自の情報網を活かしたスクープ報道を行っている。

著書:「李登輝執政告白実録」(印刻出版社、2001 年5月:「李登輝の若者に対する10 の教え」
   (四方書誠、2006 年8月):「蕭萬長政治秘録」(四方書誠、2003 年8月)他多数


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

*台湾ビール(缶)の在庫がほとんど切れかかっています。お申し込みの受付は、卸元に在庫を確
 認してからご連絡しますので、お振り込みは確認後にお願いします。【2016年12月8日】

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、1件につき1,000円(税込)を別途ご負担いただ
 きます。【2014年11月14日】

・奇美食品の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 2,910円+送料600円(共に税込、常温便)
 *同一先へお届けの場合、10箱まで600円

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 *同一先へお届けの場合、10枚まで700円

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず』 *new
・北國新聞出版局編『回想の八田與一』 *new
・藤井厳喜著『トランプ革命で復活するアメリカ』*new
・呉密察(國史館館長)監修『台湾史小事典』(第三版) *new
・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟─第四次産業革命は東アジアで爆発する
・李登輝著『熱誠憂国─日本人に伝えたいこと
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版)
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・片倉佳史著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』
・李登輝著『新・台湾の主張
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

●台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム *第14号が入荷!
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。