タグ: 交流協会
-
日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が有事の退避外国人の情報共有に関する覚書を締結
読売新聞のスクープだ。 昨年12月18日、日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が台湾有事を視野に、台湾から日本に…
-
「ミスターデモクラシー2.0デジタル李登輝特別展」が国立台湾図書館にて開幕
すでにお伝えしたように、本会は本年6月2日に、本会の名誉顧問に就任された李登輝元総統ご息女の李安[女尼]さんと…
-
日本台湾交流協会の会長が大橋光夫氏から隅修三氏に
日本の台湾との窓口機関の日本台湾交流協会は6月20日付で、大橋光夫会長の後任会長に、元東京海上ホールディングス…
-
6月28日、李登輝元総統秘書の早川友久氏を講師に「第96回・台湾セミナー」
本年7月30日に5年目となるご命日を迎える台湾の李登輝元総統は、台湾の中華民国体制からの脱却や台湾人アイデンテ…
-
6月28日、李登輝元総統秘書の早川友久氏を講師に「第96回・台湾セミナー」
本年7月30日に5年目となるご命日を迎える台湾の李登輝元総統は、台湾の中華民国体制からの脱却や台湾人アイデンテ…
-
なごやかな雰囲気のなかで「李安[女尼]さんと安倍昭恵さんを囲む会」を開催
ご案内のように、本会は6月2日、東京千代田区内にて会員限定の「李安[女尼]さんと安倍昭恵さんを囲む会」を催しま…
-
【抗議】日本の対台湾窓口がミスリードする台湾のリコール運動の本質
「台湾の声」【抗議】日本の対台湾窓口がミスリードする台湾のリコール運動の本質 作者:周若珍・Narumi (f…
-
茨城県内5市町と八王子市で台湾産パイナップルが学校給食に 富良野市は共同購入
日本では近年、学校給食に台湾のバナナやパイナップルを出す小学校や中学校が増えています。 この動きは、台湾産果物…
-
「日本が一番好き」76%の衝撃 親日本・台湾の熱い期待 浅野 和生(平成国際大学副学長)
【世界日報「View point」):2025年5月12日】https://www.worldtimes.co…
-
5月18日、本会千葉県支部が早川友久氏を講師に講演会 オンライン参加も可
青葉が燃える新緑の季節になりました。 今年も恒例の千葉県支部の総会と講演会を開催させて頂く時期になりました。 …