タグ: 山口県
-

【祝】 佐賀県嬉野市と嘉義県竹崎郷が「友好交流協定」を締結
10月16日、佐賀県嬉野(うれしの)市と嘉義県竹崎郷が「友好交流協定」を締結しました。 嬉野市といえば、嬉野温…
-

台湾米が山口県の学校給食や能登の被災者に提供され、山口県内ではスーパーで販売
本誌9月12日号でもお伝えしたように、元産経新聞台北支局長でインド太平洋戦略シンクタンク執行長の矢板明夫氏は、…
-

自民党総裁に選出された高市早苗・衆議院議員に頼清徳総統が日本語で祝意
昨日(10月4日)、自由民主党の総裁選が行われ、高市早苗・衆議院議員が小泉進次郎・衆議院議員を破って選出された…
-

矢板明夫氏や台湾高座友の会などが台湾米20トンを山口県と石川県に寄贈
米不足と価格高騰に見舞われる日本の窮状を見かね、元産経新聞台北支局長でインド太平洋戦略シンクタンク(IPST)…
-

日本台湾交流協会の会長が大橋光夫氏から隅修三氏に
日本の台湾との窓口機関の日本台湾交流協会は6月20日付で、大橋光夫会長の後任会長に、元東京海上ホールディングス…
-

芝山巌事件130年記念の「六士先生・慰霊顕彰の集い」にご遺族12名が参列
ご案内のように、6月22日、芝山巌事件130年記念の「六士先生・慰霊顕彰の集い」が靖國神社において、楫取道明命…
-

6月22日、芝山巌事件130年記念「六士先生・慰霊顕彰の集い」
*間もなく定員に到達しそうです。 締切日前に到達しましたら締め切ります。 ご了承のほどお願いします。 *楫取道…
-

6月22日、芝山巌事件130年記念「六士先生・慰霊顕彰の集い」
明治28年(1895年)に日本が日清戦争に勝利し、清国から割譲された台湾を日本が統治しはじめると同時に、台湾の…
-

【祝】 台湾において今年も「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」を開催
2月26日、台湾において今年も「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」が開催された。 昨年は、日本台湾交流協会台北…
-

日台共栄首長連盟が法務省の省令改正による戸籍の国籍欄『台湾』表記に祝意表明
法務省が5月施行を予定して進めている「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」で、台湾出身者は戸籍に「台湾」と表記…