欧州議会が台湾との貿易対話を「局長・閣僚級」に格上げ
欧州連合(EU)は自由、民主主義、人権の尊重、法の支配といった理念を尊重する経済と政治の連合体で、ヨーロッパの27ヵ国が参加している。 本誌では、EU加盟国が次々と中国によるウイグル族への人権弾圧について「ジェノサイ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日台共栄メールマガジン
欧州連合(EU)は自由、民主主義、人権の尊重、法の支配といった理念を尊重する経済と政治の連合体で、ヨーロッパの27ヵ国が参加している。 本誌では、EU加盟国が次々と中国によるウイグル族への人権弾圧について「ジェノサイ …
去る5月4日、八重山毎日新聞が「花蓮市や宜蘭県蘇澳鎮を含む台湾島の『後山地区』(東部エリア)と与那国島との間で直行の船舶航路の開設を目指す与那国島直航大連盟が3日、台湾で発足した」と報じ、7日には「与那国に台湾村構想 …
台湾には関帝や観音、媽祖を祀る廟が多い。中でも媽祖廟がもっとも多く、台湾全土に約2,400ヵ所もあるという。その本山が1694年に建立された雲林県の北港朝天宮だ。 日本にも媽祖を祀る廟やお堂、神社は、北は大間マグロで …
訪韓中の米国のバイデン大統領と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は5月21日、ソウルの大統領府で初の首脳会談を行い、バイデン大統領は会談後、尹大統領との共同記者会見において「台湾海峡の安定促進、南シナ海を含む航行の …
熊本県出身で台湾とゆかりが深いと言えば、芝山巌事件で匪賊の凶刃に斃れた「六士先生」の一人、平井数馬(ひらい・かずま)を思い浮かべる人は多いかもしれません。 もう一人います。その人が、益城町(ましきまち)出身の志賀哲太 …
*ご案内の台湾産ドラゴンライチ(玉荷包)の締切日が迫ってまいりました。5月31日まであと10日です。入荷も配送 も1回だけです。お見逃しのないようにお願いします。 今年も台湾のドラゴンライチ(玉荷包)と黒葉ライチをご案 …
日本台湾交流協会(谷崎泰明理事長)は5月18日、「当協会の活動に協力し、特に推奨するに値する顕著な貢献及び善行を行ったと認められる個人又は団体について、その功績を称え」るとして、令和3年度は、春山明哲・早稲田大学台湾研 …
5月20日から24日にかけ、米国のバイデン大統領は初のアジア訪問として韓国と日本を訪れる。韓国では21日に、就任間もない尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とソウルで初の首脳会談を行い、22日に日本入りして23日は岸田文雄 …
台湾と中華民国の関係についてはなかなか説明が面倒です。台湾の主権問題も同様です。ところが、とてもわかりやすく、端的に、しかも的確に解説しているYouTube番組がありました。Momoさんという女性が10分ほどでまとめて …