次の訪問先は、飛虎将軍廟。
飛虎将軍とは大東亜戦争中、
台南上空の空中戦で壮烈な戦
死を遂げた日本海軍の杉浦茂
峰少尉である。
身を挺して町を戦火から救った
飛行士の為に、廟は集落の守り
神として人々の尊敬を集めてい
る。 |
 |
 |
 |
|
_
交差点の角に位置する廟は、かなり目を引く。出来た頃の写真を見ると「祠」と
いった印象であることから、後にここまで大きくなったことが伺える。 DVDが設置
してあり、管理される人が、日本の軍歌を披露してくれた。時間があれば詳しく説
明をしたいと言われたが、歌声を聴くほうが、胸に突き刺さる思いであった。 |
飛虎将軍廟を後に台南市内観光を続ける予定で
あったが、雨脚が強くなり、ホテルへチェックイン。
ここでは、懐かしい人が登場。 岐阜大留学生だっ
た方と言えば、李登輝友の会関係者なら分るはず。
卒業後、帰国して台中で就職されたそうだ。
そしてフルーツの差し入れをいただきました。
|
_ |
 |
 |
 |
 |

←左側海角8号(パロッてますね) ↑
NHK問題もあり、「アサヒはけしからん!」と一同に
←チンタオ・アサヒビールキャンギャル。おじさんたちのリクエストで撮影
台南の夜は、少し気を抜く夜でした。
|
|
|
|
次へ→ |
|
|