タグ: NHK
-
平井数馬先生慰霊祭・顕彰会のご案内
台湾近代教育の礎を築いた「六氏先生」のご遺徳を偲ぶ 日本が台湾を統治しはじめた直後、台北郊外の芝山巌学堂にお…
-
12月30日、NHKがひまわり学生運動など「ドキュメンタリーで振り返る2014」放送
ドキュメンタリーで振り返る2014 〜世界はどう動いたか〜 NHK総合、2014年12月30日(火) 午前0:…
-
2月半ば、群馬県に本会支部が発足予定
現在、日本李登輝友の会は全国に25支部を有している。来年2月半ば、台湾と縁が深い群馬県に 支部が設立されること…
-
馬英九政権が内閣総辞職 馬氏も中国国民党主席を引責辞任の見通し
11月29日の統一地方選挙で歴史的な大敗北を喫した与党の中国国民党は、首相に相当する行政院 の江宜樺・院長がそ…
-
【日中首脳会談】また何かを、「棚に上げる」
【日中首脳会談】また何かを、「棚に上げる」 西村眞悟の時事通信転載 …
-
11月8日、出身地の愛知西尾市で今年も「関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」
昨日の本誌で「関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」の開催地を愛知県岡崎市と記しましたが、 西尾市の誤りでした。お…
-
訪台中の森田健作知事が李嘉進・亜東関係協会会長に食品の輸入停止措置解除を要求
台湾が千葉県や福島県などの食品の輸入停止措置を取っていることに対し、10月24日から訪台中 の森田健作・千葉県…
-
森田健作・千葉県知事がトップセールスのため100人を同道して訪台
台湾との取り組みに熱心な千葉県の森田健作(もりた・けんさく)知事は10月24日、トップセー ルスのために経済界…
-
芝山巌精神に殉じた教育烈士「関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」を11月8日に開催
台湾教育の始まりは明治28年(1895年)4月17日の下関条約によって日本領となった時です。日 本の音楽教育を…
-
李登輝元総統が5年振り6度目の来日、「日台は運命共同体だ」
今回の李登輝元総統のご来日には、台湾から13社19名が同行記者団として来日し、この中には朝 日新聞など日本メデ…