タグ: 麻生太郎
-
後継首相候補の麻生太郎氏に期待する台湾と警戒感を示す中国
改めて麻生氏が提唱した「自由と繁栄の弧」を見直す 9月2日付の台湾と中国の新聞メディアは福田康夫首相の突然の…
-
王・立法院長:麻生氏が首相なら台湾に有利
【9月2日 Radio Taiwan International】 日本の福田首相が1日夜に電撃辞任、麻生太…
-
【福田首相辞任】「禅譲」時期は早まった……[ジャーナリスト 花岡 信昭]
昨夜の福田康夫首相の突然の辞任表明について、直後からいろいろな解説が飛び交っ ている。本誌では、今朝の花岡信昭…
-
王金平・立法院院長が来日、麻生太郎幹事長らと意見交換
台湾・立法院の王金平院長が7日、来日した。日本の新聞は北京五輪一色で埋め尽く された感があり、王院長の来日を伝…
-
福田改造内閣と党役員人事[政治評論家 花岡 信昭]
福田内閣の改造については多くが触れている。中でも元産経新聞論説副委員長で政治 評論家の花岡信昭氏の論評は話に深…
-
台湾を消滅させたいのは中国だけ[前台湾駐日代表処代表 許 世楷]
7月10日に離任した許世楷・前台湾駐日代表処は盧千恵夫人とともにふるさとの台中 市に帰った。早速、13日に台中…
-
人権擁護法で台湾人の抗議の封じ込めをはかる法務省 [林 建良]
【2月24日 メールマガジン「台湾の声」】 人権擁護法で台湾人の抗議の封じ込めをはかる法務省 …
-
李登輝前総統来日は安倍首相のぶれない姿勢が中国の譲歩を引き出して実現!
これは産経新聞のスクープだろう。今年5月の李登輝前総統来日が実現した背景に、 安倍首相の「中国に対する強い姿勢…
-
台湾駐日代表処が「台湾国連加盟に関するFAQ」を発表
昨7日、台北駐日経済文化代表処(台湾大使館に相当)は台湾の国連加盟に関する 「Q&A」(エフエーキュー=Fre…
-
許世楷・駐日代表が外国特派員協会で台湾の国連加盟を訴える
【9月5日 台湾週報】http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/07/070…