タグ: 高速
-
台湾版新幹線、開通式中止発表翌日に海外メディア向け試乗会
開業延期による損失は1日6000万台湾元(約2億1600万円) 台湾南北 90分で結ぶ 新幹線メディア試乗会 …
-
台湾版新幹線、12月7日の開通式を延期!
脱輪など度重なる事故により交通部は営業許可を最低1ヵ月凍結 11月24日付の本誌で「11月21日にロイド船級…
-
台北、高雄市長選挙視察団に参加して [香港 好田良弘]
先般11月16日から20日まで「高砂義勇隊慰霊碑と台北・高雄市長選挙視察団」ツアーが 行われた。香港から台湾李…
-
台湾版新幹線、11月21日にロイド船級協会の安全検査を無事通過
高速鉄道、早ければ12月1日にも開通へ 【11月23日付「な〜るほど・ザ・台湾」最新ニュースヘッドライン」】 …
-
11月18日(土)、片倉佳史氏が兵庫の北条ロータリークラブで講演会(会費無料)
テーマは「アジアの中の台湾史−日本との関わりに触れながら」 講演会のお知らせ 皆様におかれましては、益々のご…
-
台湾高速鉄路(台湾版新幹線)関連は報道も迷走? [片木 裕一]
不安を煽り立てるマスコミ報道を鵜呑みにしてはいけない 台湾高速鉄路(台湾版新幹線)関連は報道も迷走? …
-
台湾版新幹線が運行訓練中に脱輪事故。原因は乗務員同士の意思疎通
高速鉄道で脱線事故 【11月1日 な〜るほど・ザ・台湾ニュース】 台湾新幹線(高速鉄道)の左営駅で31日、バ…
-
台湾版新幹線の開通式は12月7日、台中駅で開催
正式な営業運転は英国の検査機関による安全認証を経た12月中旬以降か 10月19日には「来月中旬」、21日には…
-
昨夜、台湾版新幹線の開業は数ヶ月延期と台湾高速鉄路会社が発表
早期開業にこだわらず、「安全性」を最優先して今後とも取り組んでもらいたい 昨日の本誌で本会の片木裕一理事に台…
-
今も迷走中? 台湾新幹線−台湾高速鉄路会社に考えてもらいたいこと[片木裕一]
昨日の本誌でお伝えしたように、迷走する台湾高速鉄路の現況について、その模型を作 り、鉄道コンベンション会場で走…