タグ: 韓国
-

いまだ日中記者交換協定に縛られるメディア 黄 文雄(文明史家)
本会副会長もつとめる文明史家の黄文雄氏が有料と無料の2つのメールマガジンを発行し ていることを本誌でお伝えした…
-

【祝】 山形県の庄内農業高校が国立苗栗農工と姉妹校を提携!
12月12日から山形県鶴岡市の庄内農業高校(石川真澄校長)2年生と引率教師94名が修学 旅行で台湾を訪問してい…
-

こけおどしの中国と反日番組の敗北 黄 文雄
【黄文雄の歴史から読み解くアジアの未来:2013年12月1日号(第2号)】 こんにちは、黄文雄です。 11…
-

黄文雄氏が2つのメルマガを同時発行!
1年に20冊を超える新刊を発表する、本会副会長で評論家の黄文雄(こう・ぶんゆう)氏 がメールマガジンを出し始め…
-

【産経正論】「米国の決意」載せて飛んだB52
【産経正論】「米国の決意」載せて飛んだB52 2013.11.29産経新聞 …
-

李登輝元総統が防空識別圏問題で「日米に見習って要求に従う必要なし」と表明
中国国防省が11月23日に関係国に何の前触れもなく、尖閣諸島の上空周辺を含む「防空 識別圏」を設定したことに対…
-

歴史を鑑としない中国の「防空識別圏」サプライズ設定
中国が日本をたしなめるように言ってきた常套句に「歴史を鑑にせよ」がある。 つい最近も海洋活動に関して、外交部…
-

【祝】 日本映画大学が台湾・国立台北芸術大学と学術交流協定を締結
今年の日本と台湾は、10月21日に三重県と新北市が「観光についての交流・協力に関す る協定書」を締結し、今年5…
-

民主政権下の修学旅行先調査 台湾渡航「中国」に合算 文科省訂正
民主政権下の修学旅行先調査 台湾渡航「中国」に合算 文科省訂正 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より…
-

熊本県・大津高校の台湾修学旅行を実現させた白濱校長
文部科学省の統計資料(高等学校等における国際交流等の状況について)改変を取り上 げた産経新聞が、熊本県内の公立…