タグ: 観光
-
【黄文雄】日本の高校生にも人気の台湾の魅力
【黄 文雄】日本の高校生にも人気の台湾の魅力 日本の高校生にも人気の台湾の魅力〜台湾の人気B級グルメを通して…
-
日本の高校生にも人気の台湾の魅力 黄 文雄(文明史家)
日本の高校生にも人気の台湾の魅力〜台湾の人気B級グルメを通して見る日台の絆 【黄文雄の「日本人に教えたい本当…
-
岩手県がリピーターの獲得と生徒の国際交流の拡大を目指して台湾で誘致活動
岩手県は台湾との縁が深い。児玉源太郎総督の下で民政長官をつとめた水沢の後藤新平(ごと う・しんぺい)、その後藤…
-
【祝】 国民生活センターと消費者文教基金会が「越境消費者問題に関する協力覚書」を締結
本誌では、日台間で結ばれているさまざまな提携をお伝えしてきているが、なんと今度は消費者 トラブルの解決に関する…
-
【李登輝元総統】「李明哲氏支援の声明」
【李登輝元総統】「李明哲氏支援の声明」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統が中…
-
【概略】台湾正名運動の歩み
【概略】台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会正名運動本部より 【1952年・昭和27年】 04月28日 外国人…
-
6月17日、本会岩手県支部が長谷川浩氏と杉本拓朗氏を招き設立10周年記念講演会
明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。 後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)…
-
【祝】 京福電鉄と高雄メトロが観光連携協定を締結 結解喜幸氏が「台湾鉄道の友」として表彰
本誌6月6日号でお伝えしたように、京都の京福(けいふく)電気鉄道は6月8日、台湾・高雄市の 高雄捷運(高雄メト…
-
6月10日、杉並区で一青妙さんや酒井充子監督を招き「まるごと台湾フェア2017」
◆『まるごと台湾フェア』〜気分は台湾!!「台湾へ行こう!」〜 http://suginami-kouryu.…
-
【祝】 愛媛県と台中市が「友好交流覚書」を締結
5月31日の本誌で愛媛県と台中市が「友好交流覚書」を5月31日に締結とお伝えしましたが、6月1 日の誤りでした…