タグ: 観光
-
日台友情の更なる深化に向けた決議 保守団結の会(令和3年3月24日)
*原文は漢数字ですが、本誌では算用数字としたことをお断りします。*日本李登輝友の会提案「日本と台湾との相互交流…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港97)
【知道中国 2215回】 二一・三・念六 ――英国殖民地だった頃・…
-
【台湾紀行】壽山-水の物語
【台湾紀行】壽山-水の物語 令和3年3月21日 西 豊穣 <プロローグ:打水湾> 今回紹介する内容は、前回の「…
-
パイナップルが繋ぐ台湾と日本の缶詰物語
「台湾の声」パイナップルが繋ぐ台湾と日本の缶詰物語 台湾の声編集部 加藤秀彦 (写真付き記事はこちら) htt…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港89)
【知道中国 2207回】 二一・三・初六 ――英国殖民地だった頃・…
-
台湾は日本の植民地だったのか? 傳田 晴久
【台湾通信(152回):2021年2月23日】 ◆はじめに もうすぐ台湾の和平紀念日、2月28日が参ります。…
-
【傳田晴久の台湾通信】「台湾は日本の植民地だったのか?」
【傳田晴久の台湾通信】「台湾は日本の植民地だったのか?」 傳田晴久 1. はじめに もうす…
-
【台湾紀行】裕仁皇太子台湾行啓-高雄巡啓と壽山古道
【台湾紀行】裕仁皇太子台湾行啓-高雄巡啓と壽山古道 令和3年1月24日 西 豊穣 <プロローグ> 新年初回の投…
-
コロナ禍の中で台湾からの2020年訪日者数は69万4,500人
1月20日、日本政府観光局(JNTO)は、2020年の訪日外客数の推計値が前年比87.1%減の411万5,9…
-
日本の高校生の台湾への修学旅行と大学進学が増加する理由
日本の高校生の修学旅行先として台湾はダントツの人気を誇っている。全国修学旅行研究協会の調査によれば、2018…