タグ: 観光
-
【祝】 JR九州と台湾鉄路が「協力覚書」を締結
本誌では、日本と台湾の交流深化のバロメーターとなる自治体同士の提携などを紹介している。 鉄道提携もバロメーター…
-
【祝】 むつ市の幼稚園と保育園が高雄市の4つの幼稚園と「姉妹園協定」を締結
日本と台湾の間では自治体や学校、鉄道だけではなく、銀行、議会、湖、山、神社と廟、温泉、動物園、博物館、水族館、…
-
【祝】 小豆島の寒霞渓ロープウェイと台北の猫空ロープウェイが「友好協定」を締結
日本と台湾の提携ではロープウェイ同士の提携は珍しい。 これまで2016年8月に浜名湖ロープウェイと日月潭ロープ…
-
日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が有事の退避外国人の情報共有に関する覚書を締結
読売新聞のスクープだ。 昨年12月18日、日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が台湾有事を視野に、台湾から日本に…
-
【祝】 八王子市教委と高雄市教育局が「教育交流協力についての覚書」を締結
8月4日、東京の八王子市教育委員会と高雄市教育局が「教育交流協力についての覚書」を締結しました。 締結式は八王…
-
【祝】 宮城県の名取・岩沼両市と桃園市が「交流促進協定覚書」を締結
宮城県には仙台駅から約14キロ離れた名取市と岩沼市にまたがる仙台空港があり、台湾には桃園空港があります。 空港…
-
【祝】 北海道仁木町と花蓮県鳳林鎮が「友好交流協定覚書」を締結
7月15日、北海道余市郡仁木町(にきちょう)と花蓮県鳳林鎮が「友好交流協定覚書」を締結しました。 佐藤聖一郎・…
-
【祝】 大分県日出町が新竹市と「友好交流協定覚書」を締結
7月4日、大分県速見郡(はやみぐん)日出町(ひじまち)の安部徹也(あべ・てつや)町長は、新竹市政府庁舎において…
-
台南市が市内の道路に「秋田街」と命名
本誌5月26日号で、友好交流協定などの都市間提携を結ぶ台湾側が提携先の自治体名を道路名とすることが多くなってい…
-
【祝】 群馬県沼田市と南投県県魚池郷が「交流に関する覚書」を締結
群馬県沼田市出身で「台湾紅茶の父」と今でも台湾の人々から尊敬されている新井耕吉郎(あらい・こうきちろう)を機縁…