タグ: 蔡英文
-
米国が台湾との関係強化を目指して進める「台湾旅行法」「台湾安全法」「2018国防授権法」
本誌10月14日号で、10月12日にアメリカ連邦議会の下院外交委員会がアメリカと台湾の政府高官の相互訪問を解禁…
-
10月28日、浅野和生・平成国際大学教授が頼清徳氏行政院長就任をテーマに「台湾セミナー」
本年9月8日、台南市長から行政院長に就任した頼清徳氏の手腕に注目が集まっています。9月17日発表の世論調査によ…
-
頼清徳行政院長への満足度は68.8%、蔡英文総統への満足度も49.7%まで回復
政治は人気取りではできないが、人気がなければできないのも事実。林全・前行政院の不人気ぶりは目をおおうばかりだっ…
-
【台湾総統府広報官】歴史を振り返る意味とは何か
【台湾総統府広報官】歴史を振り返る意味とは何か 台湾の声編集部 多田恵 先週、東京都内で開かれたある研究会で、…
-
【10月28日台湾セミナー】浅野和生・頼清徳氏の行政院長就任と台湾の行方
【10月28日台湾セミナー】浅野和生・頼清徳氏の行政院長就任と台湾の行方 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」…
-
沖縄県支部設立総会への祝辞 渡辺 利夫(日本李登輝友の会会長)
祝 辞 このたびは日本李登輝友の会沖縄県支部の設立、誠におめでとうございます。設立に尽力された本会理事の大浜…
-
【寄稿】台湾の移行型正義(Transitional Justice)の行く末は?
【寄稿】台湾の移行型正義(Transitional Justice)の行く末は? -緑島で医療所を開いた政…
-
10月28日、浅野和生・平成国際大学教授を講師に「第32回台湾セミナー」
本年9月8日、台南市長から行政院長に就任した頼清徳氏の手腕に注目が集まっています。9月17日発表の世論調査によ…
-
台湾新首相は低人気の蔡英文総統を救えるか 唐 筱恬(台湾「今周刊」記者)
9月8日に行政院長に就任した頼清徳氏の手腕に注目が集まっている。確かに、台湾民意教育基金会が9月17日に発表し…
-
北朝鮮との輸出入を全面禁止した台湾が日本との情報共有システム構築を提案
台湾は、北朝鮮による弾道ミサイルの発射や核実験について「地域の平和と安定を破壊するものだ」と厳しく非難し、6月…