タグ: 花蓮県
-
【台湾紀行】台湾の国鳥
【台湾紀行】台湾の国鳥 令和2年9月14日(台湾の声配信) 西 豊穣 <プロローグ> 現在流通している新台湾千…
-
台湾の識者「次期政権は台湾に関する法整備を」
平成国際大学の浅野和生教授は2005年から日本版「台湾関係法」の必要を説き、それを受けて、本会も2013年に…
-
【台湾紀行】「水」地名考
【台湾紀行】「水」地名考 令和2年7月18日(7月23日掲載) 西 豊穣 前々回の【台湾紀行】で阿罩霧圳を紹介…
-
【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑
【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑 令和2年5月19日 西 豊穣 <プロローグ> 今年の三月、東京在住のM氏より突…
-
【祝】高雄市医師公会から届いた防護服などを日台友好議連が和歌山市に寄贈
本誌でお伝えしたように、宜蘭県蘇澳鎮から4月20日に石垣市に立体マスク3000枚と不織布600セットなどが寄…
-
【祝】 盛岡市と花蓮市が「友好都市協定」を締結 1979年から90件目
岩手県と台湾の関係は深い。台湾の民政長官をつとめた後藤新平(ごとう・しんぺい)や「台湾糖業の父」新渡戸稲造(に…
-
【祝】 宮崎県高千穂町と花蓮市が「姉妹都市盟約」を締結
10月8日、夜神楽や高千穂峡で知られる宮崎県の高千穂町と太魯閣峡谷で有名な花蓮市が「姉妹都市盟約」を結びました…
-
【8月31日】「第48回台湾セミナー」
【8月31日】「第48回台湾セミナー」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 8月31日、松本洽盛氏を…
-
8月31日、松本洽盛氏を講師に日本語世代が伝える日本時代の真実をテーマに「第48回台湾セミナー」
台湾の日本語世代は、日本の統治時代について「何を見、感じ、考え、体験したか。先人たちからどのようなことを聞き、…
-
8月31日、映画「湾生回家」出演の松本洽盛氏を講師に「第48回台湾セミナー」
台湾の日本語世代は、日本の統治時代について「何を見、感じ、考え、体験したか。先人たちからどのようなことを聞き、…