タグ: 統一
-
5月29日、日米台関係研究所が国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」を開催
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米…
-
「台湾は中国の一部」と言い切る郭台銘のヤバさ 福島 香織(ジャーナリスト)
【JBpress(Japan Business Press):2019年5月9日】 「台湾は中国の一部」と言い…
-
公民投票を受け電気事業法の「2025年までの脱原発」条文を削除
住民投票の法的拘束力について、日本では法的拘束力はなく、政治的拘束力にとどまると考えられている。ところが、台湾…
-
――「民國の衰亡、蓋し謂あるなり」――渡邊(1)渡邊巳之次郎『老大國の山河 (余と朝鮮及支那)』(金尾文淵堂 大正10年)
【知道中国 1889回】 一九・五・初四 ――「民國の衰亡、蓋し謂…
-
5月29日、日米台関係研究所が国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」を開催
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米…
-
中国包囲網の完結 鍛冶 俊樹(軍事ジャーナリスト)
【鍛冶俊樹の軍事ジャーナル:2019年4月26日】 プーチンがウラジオストックで金正恩と会談した。発表された…
-
米国連邦議会に「台湾保証法案(Taiwan Assurance Act)」が提案
米国の連保議会は台湾との関係強化をはかり、「台湾旅行法」や「2019国防授権法」「アジア再保証イニシアチブ法」…
-
テリー・ゴウ、シャープの次は台湾総統へ「野心」の衝撃 野嶋 剛(ジャーナリスト)
【WEDGE infinity「野嶋剛が読み解くアジア最新事情」:2019年4月19日】http://wedg…
-
――「『私有』と言ふ點に絶大の奸智を働かす國である」――竹内(8)竹内逸『支那印象記』(中央美術社 昭和2年)
【知道中国 1882回】 一九・四・廿 ――「『私有』と言ふ點に絶…
-
日米台関係研究所が5月29日に国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」を開催
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米…