タグ: 東京
-
【歓迎手記】名古屋駅で見送り京都駅で奉迎
お見送りやお出迎えなどを体験した方の手記と写真を募集しています ●平賀 進 本日、1時間ほど前より名古屋駅に…
-
李登輝前総統一行は名古屋を散策し、本日午前、金沢に到着
名古屋駅ホームでは間近でお見送り ≪次の奉迎≫ ■日 時 12月31日(金) 午前8時50分 ■集合場所 …
-
李登輝前総統の来日日程
静かに遠くから歓迎し家族旅行を満喫していただきたい 来日される李登輝前総統は昨日、ビザ申請を行い受理されまし…
-
李登輝学校台湾研修団に参加した関田さんの感想
もっと台湾を応援すべきではないか、それが日本の義務ではないか 本誌11月13日の第98号と14日の99号にて…
-
11月27日、日本李登輝学校修学院・第7回講義のご案内
講師は久保田信之・修学院院長と西尾珪子・国際日本語普及協会理事長 日頃は当学院に御支援賜り誠にありがとうござ…
-
台湾協会功労者として本会理事の野口毅氏ら4氏を表彰
『芝山巌事件の真相』の篠原正巳氏は没後受賞 台湾に生まれ、戦後、台湾から引き揚げてきた方々を中心に構成する(…
-
許世楷代表が新潟県知事に500万円の義援金
台湾大地震の記録映画「命」、来年初めに日本で上映 【11月3日、台湾国際放送ニュース】 台湾大地震の記録映…
-
台湾初の画期的な『台湾歴史辞典』が出版
構想8年、編集3年、執筆者100人以上、収録項目数4,600語 今年7月8日、台湾で画期的な内容の『台湾歴史…
-
11月3日、早稲田大学で台湾シンポジウム
許世楷、金美齢、小田村四郎、平沼赳夫、蓮舫の各氏が登壇 来る11月3日、早稲田大学の学生サークル「鵬志会(ほ…
-
11月3日、早稲田大学で台湾シンポジウム
許世楷、金美齢、小田村四郎、平沼赳夫、蓮舫の各氏が登壇 来る11月3日、早稲田大学の学生サークル「鵬志会(ほ…