タグ: 東京
-
李登輝学校で学んだこと
李登輝学校で学んだこと 【岐阜新聞:2015年9月5日「素描」欄】 阿部 伸一郎(セントラルグループ代表) …
-
李登輝学校で学んだこと 阿部 伸一郎(セントラルグループ代表)
本会の岐阜県支部は、全国17番目の支部として平成20年(2008年)4月26日に設立されていま す。支部長は、…
-
【祝】 徳島県教育委員会と新竹市教育処が教育交流協定を締結!
9月7日、徳島県教育委員会と台湾・新竹市教育処が教育交流協定を締結しました。調印式には佐 野義行・徳島県教育委…
-
台湾マス発見の「台湾淡水魚の父」大島正満博士特別展が2017年に台湾博物館で開催
台北駅から歩いてすぐの国立台湾博物館は「二二八和平公園」内にある。日本統治時代の1908年 に「児玉総督後藤民…
-
9月13日、まるごと台湾in杉並 映画「KANO」上映会や片倉佳史氏の講演会
http://suginami-kouryu.org/contents/code/eve150913 中学生…
-
【祝】 北海道の大樹町と高雄市の大樹区が友好交流協定を締結
9月1日、北海道広尾郡(ひろおぐん)にある大樹町(たいきちょう)と台湾・高雄市の大樹区 (だいじゅく)が同じ「…
-
【祝】長良川鉄道の越美南線と台湾鉄道の内湾線が9月4日に姉妹鉄道協定を締結
9月4日、岐阜県内を走る長良川鉄道・越美南線と新竹市と新竹県を走る台湾鉄道の内湾線が姉妹 鉄道協定を締結すると…
-
9月13日、まるごと台湾in杉並 映画「KANO」上映会や片倉佳史氏の講演会
http://suginami-kouryu.org/contents/code/eve150913 中学生…
-
台湾の「北太平洋漁業委員会」加盟で浮かび上がった国際機関への加盟名称問題
台湾は8月25日、7月19日に設立された「北太平洋漁業委員会」(North Pacific Fisheries…
-
8月23日、片倉佳史のもっと台湾トークライブ in大阪
関西のみなさま、大変お待たせしました(笑)! “台湾の達人”として多くの台湾ファンに知られる、台湾関連書籍ラ…