タグ: 朱立倫
-
完全執政―台湾の新しい歴史が始まる 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
「我們贏了(ウォーメンインラ=私たちは勝ったわ)!」。1月17日朝、いつもの店に新聞を買 いに行くとおばさんが…
-
ひまわり学生運動のリーダー・林飛帆氏が指摘する「時代力量」の課題
昨日、ひまわり学生運動を基盤とし、先般の立法委員選挙で第3党に躍進した「時代力量」 (New Power Pa…
-
【台湾総統・立法院選が示すもの】台中接近から日米台連携へ
【台湾総統・立法院選が示すもの】台中接近から日米台連携へ 浅野 和生(平成国際大学教授) 【世界日報:201…
-
【藤井厳喜】台湾の新動向に日本が応える一番の道
【藤井 厳喜】台湾の新動向に日本が応える一番の道 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 藤井 厳喜(国際…
-
台中接近から日米台連携へ―台湾総統・立法院選が示すもの 浅野 和生(平成国際大学教授)
【世界日報:2016年1月19日】 ◆国民党支配体制からの決別選んだ民意 1980年米大統領選挙でのレーガン…
-
台湾の新動向に日本が応える一番の道 藤井 厳喜(国際政治学者)
総統選で当選した蔡英文・民進党主席や、68議席を獲得した民進党の今後の政権運営について、 国際政治学者で拓殖大…
-
【嫌中感情の高まり】中国が致命的な墓穴を掘った台湾総統選
【嫌中感情の高まり】中国が致命的な墓穴を掘った台湾総統選 黄 文雄(文明史家) …
-
中国が致命的な墓穴を掘った台湾総統選 黄 文雄(文明史家)
台湾での総統選挙と立法委員選挙が終了しました。結果は下馬評通りとなり、台湾は事実上中国 に別れを告げ、新しい時…
-
進化する台湾人、蔡英文の実力─新台湾総統の素顔に迫る 武田 安恵(日経ビジネス記者)
総統選挙で対立候補の朱立倫・中国国民党主席に圧勝した蔡英文・民進党主席について、日経ビ ジネス記者の武田安恵(…
-
4年後の再起が難しくなった国民党 アンディ・チャン
総統選挙にも立法委員選挙にも大敗北を喫した中国国民党は、今後、どういう道を歩んでいくの か。民進党や時代力量の…