タグ: 昭和
-
『台湾歌壇』(第17集) 頒布のご案内
台湾の歌人で『台湾万葉集』を著して日本人を瞠目させた孤蓬万里(こほう・ばんり) こと呉建堂(ご・けんどう)氏が…
-
洪坤山と台湾歌壇 蔡 焜燦(台湾歌壇代表)
以前、本誌(4月1日号)で、蔡焜燦・台湾歌壇代表が『今昔秀歌百撰』(文字文化協 會、平成24年1月25日刊)に…
-
台湾歌壇のこと 柚原 正敬(「日本歌壇」同人)
【日本歌壇(第22号):平成24年6月1日発行】 もう20年近く前のことになる。出版社に勤めてゐたときの平成…
-
【チェックしよう】明日、NHKBSが「三つの名を生きた兵士たち〜台湾先住民“高砂族”の20世紀」を放送
【チェックしよう】 明日、NHKBSが「三つの名を生きた兵士たち〜台湾先住民“高砂族”の20世紀」を放送 …
-
明日、NHKBSが「三つの名を生きた兵士たち〜台湾先住民“高砂族”の20世紀」を放送
◆8月11日(土)午後4時30分〜午後6時 NHK・BS ◆三つの名を生きた兵士たち〜台湾先住民“高砂族”の2…
-
【奈須田敬氏を偲ぶ】「ざっくばらん」に逝く
【奈須田敬氏を偲ぶ】「ざっくばらん」に逝く ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
-
『王育徳の台湾語講座』序文 王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長)
台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 台湾独立運動の創始者として知られる王育徳(おう・いくとく…
-
【戸籍問題】 小田村四郎会長が滝実法相に要望書とともに第4期署名を送達
7月31日で第4期目を終えた戸籍問題の署名ですが、本会の小田村四郎会長は昨日、要望 書とともに皆様からご署名い…
-
【9月9日】台湾主権記念−講演会、音楽会
【9月9日】台湾主権記念−講演会、音楽会 何方でも参加できます。奮って参加してください 第8回 台湾主権記念−…
-
【時事展望】資源大国・日本
【時事展望】資源大国・日本 国際派日本人の情報ファイルより転載 ミニコミ紙誌から、ネットやテレビ・新聞とは、…