タグ: 昭和
-

李登輝元総統が台北高校時代に表明した大東亜戦争への「決意」 早川 友久
「台湾日日新聞」に「私も志願する」と題して掲載! 前々号の本誌で、李登輝元総統の実兄、岩里武則命(台湾名:李…
-

映画「父の初七日」DVDのご案内【予約受付中!】 お届けは8月下旬からに変更
台湾全土に大きな感動と共感を巻き起こし異例のロングランヒットを記録した台湾版「お葬式」 ◆日本李登輝友の会会員…
-

9月9日(日)、第8回「台湾主権記念−講演会、音楽会」のご案内
講演は柚原正敬氏による「在留カードへの道と今後の台湾正名運動」 台湾の政権を奪回した馬英九はひたすら中国に迎…
-

【再度掲載】戦後世代の台湾人からみた靖国問題
【再度掲載】戦後世代の台湾人からみた靖国問題 (転載自由) 9年前に書いた拙稿ですが、靖国問題に関しては今も旧…
-

【書評】『日本とインド いま結ばれる民主主義国家』 楊 海英(静岡大学教授)
・書 名:『日本とインド いま結ばれる民主主義国家 中国「封じ込め」は可能か』 ・編著者:櫻井よしこ・国家基本…
-

李元総統「無罪の自信がある」 外交機密費流用審理初出廷
昨年の6月30日昼、台湾の最高法院検察署(最高検)が李登輝元総統と「台湾総合研究 院」創設者の劉泰英氏を国家機…
-

【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に
【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より…
-

『台湾歌壇』(第17集) 頒布のご案内
台湾の歌人で『台湾万葉集』を著して日本人を瞠目させた孤蓬万里(こほう・ばんり) こと呉建堂(ご・けんどう)氏が…
-

洪坤山と台湾歌壇 蔡 焜燦(台湾歌壇代表)
以前、本誌(4月1日号)で、蔡焜燦・台湾歌壇代表が『今昔秀歌百撰』(文字文化協 會、平成24年1月25日刊)に…
-

台湾歌壇のこと 柚原 正敬(「日本歌壇」同人)
【日本歌壇(第22号):平成24年6月1日発行】 もう20年近く前のことになる。出版社に勤めてゐたときの平成…