タグ: 昭和
-
【明日21日午後2時】【士気の集い】多田恵「台湾のススメ−台湾を知れば世界が変わる」
次回の士気の集い113回講演会は 亜細亜大学講師 多田恵先生勉強会「台湾のススメ−台湾を知れば世界が変わる」に…
-
【甲子園に出場した台湾高校野球】映画「KANO」
【甲子園に出場した台湾高校野球】映画「KANO」 メルマガ「遥かなり台湾」より 映画「KANO」が…
-
映画「KANO」 喜早 天海(日本と台湾の懸け橋になる会世話人)
【メルマガ「遥かなり台湾」:2013年9月16日】 映画「KANO」が来年の春節(旧正月)に台湾で…
-
台湾で日本統治時代“発掘”ブーム 若年層の興味強まる
去る7月、高校教科書や公文書における台湾の日本時代の表記をめぐって「日治」「日 據」論争があった。日本でいえば…
-
【第11回台湾セミナー】 尾崎幸廣弁護士と反町佳生氏を講師に9月28日に開催!
日本の台湾統治を差別と弾圧だとして放映した平成21(2009)年4月5日のNHK「JA PANデビュー・アジア…
-
【月刊「Voice」10月号】李登輝元総統が「『女性の活用』は台湾に学べ」を寄稿
【月刊「Voice」10月号】李登輝元総統が「『女性の活用』は台湾に学べ」を寄稿 日本李登輝友の会メールマガジ…
-
【戸籍問題】 小田村四郎会長が谷垣禎一法務大臣に改正要望書と第8期署名を送達
8月31日、第8期(6月1日〜8月31日)の署名活動を終え、本会の小田村四郎会長は9月4 日、谷垣禎一法務大臣…
-
李登輝元総統が月刊「Voice」10月号に「『女性の活用』は台湾に学べ」を寄稿
李登輝元総統は4月10日発売の月刊「Voice」5月号に寄稿し、安倍晋三総理がフェイスブ ックで台湾の支援に言…
-
【9/21東京】台湾のススメ−台湾を知れば世界が変わる【士気の集い・青年部勉強会】
【士気の集い・青年部勉強会】 台湾のススメ−台湾を知れば世界が変わる【9/21東京】 講師:多田恵(亜細亜大学…
-
【再配信】9月6日大東亜会議70周年記念大会
【再配信】9月6日大東亜会議70周年記念大会 第2回研究講演会のお知らせ<再送> 今年は昭和18年11月5日、…