タグ: 明治
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(4) 岡 真樹子(第17期生)
部下を救うために自決した広枝警部 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「…
-
60数年の時空を超えて 早川 友久(本会台北事務所長)
【台北事務所ブログ:平成24(2012)年6月 14日】 http://twoffice.exblog.jp/…
-
【台湾水害】お見舞い申し上げます
【台湾水害】お見舞い申し上げます 日本李登輝友の会事務局長 柚原正敬 台湾「0610豪雨」で…
-
台湾「0610豪雨」で亡くなられた方や被災された方々にお見舞い申し上げます
日本でも伝えられているように、6月10日から台湾全土が豪雨に見舞われている。各地で 土砂崩れや浸水の被害が広が…
-
蓬莱米の父・磯永吉と母・末永仁 早川 友久(本会台北事務所長)
本誌で以前、産経新聞に掲載された「蓬莱米の父(磯永吉)と母(末永仁)の胸像が台 湾大学に設置」という記事を紹介…
-
【読者便り】台湾人は漢民族の末裔でしょうか?
【読者便り】台湾人は漢民族の末裔でしょうか? 友人の多くの緑の台湾人は、自分は台湾人だが、シナから渡ってきて、…
-
【台湾の「松下村塾」】芝山巌学堂に殉じた六士先生
【台湾の「松下村塾」】芝山巌学堂に殉じた六士先生 占部 賢志(中村学園大学教授)…
-
台湾の「松下村塾」─芝山巌学堂に殉じた六士先生 占部 賢志(中村学園大学教授)
産経新聞に「消えた偉人・物語」という連載がある。毎週、土曜日に掲載されている。 執筆者は、植草学園大学の野口芳…
-
【軍事情勢】中国の不正に正義を貫くパラオと主権国家の「一分」
【軍事情勢】中国の不正に正義を貫くパラオと主権国家の「一分」 ms産経より http://sankei.jp.…
-
【産経・台湾有情】短歌を詠み継ぐ人々
【産経・台湾有情】短歌を詠み継ぐ人々 2012.5.29 産経新聞 台湾の日本語世代の歌人、呉建堂氏(故人)…