タグ: 後台
-
王育徳先生の想い出 青山 登
台湾独立建国運動創始者の王育徳博士のご命日に当たる9月9日、台南市内に王育徳紀念館がオープンした。またこの9月…
-
【9月15日】日台時局シンポジウム「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」
日台時局シンポジウムの案内 テーマ:「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」(通訳付き) 内容と趣旨: 南進と…
-
【傳田晴久の臺灣通信】「台湾の北京語(2)」
【傳田晴久の臺灣通信】「台湾の北京語(2)」 1. はじめに 前号でご紹介させていただいた本「台湾の北京語」(…
-
李登輝が「暴れん坊将軍」を愛してやまない理由
李登輝が「暴れん坊将軍」を愛してやまない理由 早川 友久(李登輝元台湾総統秘書) 【WEDGE In…
-
タピオカミルクティーのストロー廃止問題で世界に先駆ける台湾 黄 文雄(文明史家)
タピオカミルクティーは1980年代に台湾で発祥した飲み物で、ミルク入り紅茶と触感のよい大粒のブラック・タピオカ…
-
李登輝が「暴れん坊将軍」を愛してやまない理由 早川 友久(李登輝元台湾総統秘書)
【WEDGE Infinity(ウェッジ):2018年7月13日】http://wedge.ismedia.j…
-
野嶋剛氏の新著『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』
ジャーナリストで元朝日新聞台北支局長の野嶋剛(のじま・つよし)氏が新著『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学…
-
金子展也氏が『台湾に渡った日本の神々』を出版
台湾の神社について調べている金子展也(かねこ・のぶや)氏がこのほど『台湾に渡った日本の神々』を月刊「丸」を発行…
-
【台湾文化補習班 特別セミナー】台湾在住作家(木下諄一氏)が台湾義援金の真実を語る
【台湾文化補習班 特別セミナー】台湾在住作家(木下諄一氏)が台湾義援金の真実を語る あの「東日本大震災」で、…
-
【日台合作】台湾語を日本のメロディーに乗せて
【日台合作】台湾語を日本のメロディーに乗せて 台湾の声編集部 加藤秀彦 台湾で聞き覚…