タグ: 年代
-
台湾国の国歌となるべき「台湾翠青」(コンサート動画)
現在の台湾の国歌は中華民国国歌。30年代に中国で作られ、「三民主義は我が党の指針」「最後まで貫徹せよ」などと訴…
-
【榕社】第8回台湾文化研究発表会(12月13日)
榕社第8回台湾文化研究発表会(12月13日) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓…
-
【論説】台湾の中国傾倒を憂慮
【論説】台湾の中国傾倒を憂慮 時局心話会代表 山本善心 台湾は、馬英九総統による中台経済関係の急…
-
NHKからパイワン族の方々への侮辱的な「回答」
未だに「高許月」と記すNHKの無知に基づく傲慢 4月5日に放送の「NHKスペシャル シリーズ JAPANデビ…
-
【左翼始動】大江健三郎が台湾へ「贖罪の旅」/「親中反日」姿勢に反響様々
大江健三郎氏の台湾訪問で更に明らかになったのは、ノーベル平和賞の権威を利用しながら平和主義を掲げ、中国軍国主義…
-
NHKの偏向番組を批判する [台湾歌壇代表 蔡 焜燦]
李登輝元総統に代表される台湾の日本語世代の中でも、自ら「愛日家」と称して憚らな いのが蔡焜燦(さい・こんさん)…
-
映画「台湾人生」が全国で好評上映中! 酒井充子監督、故郷に錦!
酒井充子(さかい・あつこ)監督の初作品の映画「台湾人生」が6月のポレポレ東中野 でのロングラン上映を皮切りに、…
-
10月9日、11・12日、台湾オペラ 民間歴史名劇「王寶釧」 in東京・金沢
唯一無二の芸術「台湾オペラ」の最高峰 〜人間国宝 廖瓊枝の世界〜 最後の日本公演 台湾でただ一人の無形文化財…
-
【李登輝講演録全文】竜馬の「船中八策」に基づいた私の若い皆さんに伝えたいこと
【李登輝講演録全文】竜馬の「船中八策」に基づいた私の若い皆さんに伝えたいこと …
-
【李登輝講演録】「台湾と日本百年来の歴史及び今後の関係」
【李登輝講演録】「台湾と日本百年来の歴史及び今後の関係」 二〇…